Quantcast
Channel: MAYUKO☆ Oriental Dance Blog
Viewing all 108 articles
Browse latest View live

8/1(土)音と踊りの魔法~常味裕司×MAYUKO×牧瀬敏~アラブ音楽とベリーダンス Vol.1

$
0
0
こんにちは~!
今日はアラブ音楽の生演奏とベリーダンスが織りなす、
魔法のような素敵なライブショーのご案内です♪

8月1日(土)
『音と踊りの魔法
常味裕司×MAYUKO×牧瀬
アラブ音楽とベリーダンス~Vol.1』


 
常味裕司(ウード)、MAYUKO(ベリーダンス)牧瀬敏(ダルブッカ)
が織り成す、音と踊りの驚くべき世界。
大阪 本町 アートプラネッツにて!!
 
 
******************************************

常味裕司さんとの夢のような共演!!!
皆さん、常味裕司さんってご存知ですか?

常味裕司さんは、私が紹介するまでもないですが、
『日本のみならず、東アジア地域におけるウード演奏家のパイオニア』
と称され、日本のアラブ音楽界にとってなくてはならない
宝のような存在のお方です!!

NHKなどのテレビ番組はもちろん、映画や国際イベントでも
音楽を監修したり制作されたりするほどのすごいお方です!


私が初めて常味さんのウード演奏をショーで拝見したのは、
たぶん6~7年(?)前のこと。 

イベントのタイトルは忘れてしまったのですが、
Ziziさんを筆頭に、憧れの東京のすごいダンサーさんたちが、
常味さんのウード生演奏でパフォーマンスしていて、
生演奏でのベリーをあまり見たことなかった私には、
それはそれは衝撃でした。


そして、常味さんのウードのソロタクシーム。
聞いた瞬間、心臓を鷲づかみにされました!!
甘くて切なくてもの哀しくて渋くて・・・
一瞬のうちに映画の世界に連れて行かれるような・・・

切なくも悲しいアラビックの旋律に、
当時初めてウードソロを聞いた私は「ウードってすごい!!」と思いましたが、ウードはもとより、初めから常味さんの演奏だからこそすごかった!
というのに気付いたのは、それから2~3年後のことでした。


その後、嬉しいことに、常味さんと共演させていただける素晴らしい機会をいただいたのですが、まだまだ生演奏に慣れてなかった私。

しかも、あの雲の上の存在の「常味裕司さん」の演奏で踊らせていただくなんて!
と、嬉しいながらもめちゃくちゃ緊張して、うまく踊れなかった記憶が・・・(笑)


そして、今回。
牧瀬さん主催で、夢の企画が現実となりました!!

牧瀬さんとドラムソロトレーニングなどで一緒にお仕事する機会が増えてくるうちに、「ぜひ生演奏でショーをしたいですね~♪」なんて色々語ってたのですが、とうとう夢が現実となり、MAYUKOは感激であります!!

牧瀬さん、こんな素敵な企画を本当にありがとうございます❤


しかも、常味さん(ウード)×牧瀬さん(ダルブッカ)×MAYUKO(ベリーダンス)
3人だけで魅せる、濃密な生ライブショー!!

自分にとっては、かなりのチャレンジとなりますが、
鼻血が出そうなくらい光栄で嬉しく思います!!

自分で言うのもなんですが、
たぶんとっても素敵なライブショーになる予感です(笑)

皆様、8/1(土) ぜひこの貴重なライブに足をお運びくださいね(^v^)♪
予約はすでにスタートしておりますので、牧瀬さんまでご予約お願いします!(MAYUKO経由でもご予約もちろんOKです!)
 
以下、詳細です♪

 
◆場所
Studio Art Planets
〒541-0054大阪市中央区南本町4-5-7東亜ピル地下1階

◆時間
19時オープン
19時半スタート

◆料金
前売り 3800円 当日4200円

◆出演
常味裕司(ウード)
MAYUKO(ベリーダンス)
牧瀬敏(ダルブッカ)

◆お申し込み
rhythmmaker@hotmail.co.jp(牧瀬)


※ MAYUKO経由でもお申込み可能です♪
nancy_japan@hotmail.com
又は、Facebook (Mayuko Nishiguchi)
 


 ************************

常味裕司

1960年、東京生まれ。日本では数少ないウード演奏家
民族音楽センター(若林忠宏氏主宰)在籍中、アラブ音楽に出会う。
スーダンのウード奏者ハムザ・エル=ディン氏(2006年5月没)のもとで演奏法を学び、89年よりチュニジアへ渡りアラブ世界を代表するウード奏者 故アリ・スリティ氏(チュニス国立音楽院ウード科教授〔2007.4.5没〕)に師事、本格的にアラブ音楽を学ぶ。
93年のチュニジアでは、チュニス国営TV、メディナフェスティヴァルにてチュニジアの若手ウード演奏家モハメッド・ズィン・エル・アービディーン氏と共演。またチュニジアより来日した女性楽団「エル・アズィフェット」(アミナ・スラルフィー主宰)との共演や 2006年春 エジプト・カイロ オペラハウスにて現地ミュージシャンと共にコンサート開催(国際交流基金主催)、2006年末 チュニジア・ドゥースにおける「サハラ・フェスティバル」に参加など、音楽を通した文化・国際交流も盛んに行っている。
日本においては、アラブ・トルコ古典音楽を中心にソロ活動およびアラブ音楽アンサンブルFarha(ファルハ)やArabindia(アランビンディア)などを主宰し、様々な演奏家、舞踊家、パフォーマーと共演。
2007年(4月~12月)放送のNHKスペシャル【新シルクロード 第2部】の音楽、録音にも携わる。
放送大学非常勤講師。

これまでに大阪花博、大阪民族学博物館、浜松楽器博物館、琵琶湖芸術祭、京都建都1200年コンサート、寒河江さくらんぼ祭り、倉敷ハートランド2000、いのちの集い(大倉正之助主宰)、奈良新薬師寺、京都 法然院、戸隠五社奉納演奏、金沢史跡コンサート、古代エジプト文明と女王展コンサート、アレクサンドロス大王と東西文明の交流展コンサート、国連大学、中東学会、地中海学会でのコンサート等、大使館主催コンサート(チュニジア、サウジアラビア、エジプト、モロッコ、トルコ、ジブチ、オマーン、アラブ首長国連邦(UAE)、カタール、バーレーン等)での演奏、大使主催晩餐会では、皇太子御夫妻、秋篠宮御夫妻御前演奏を行う。

またシリーズ“オリエンタルから秩父へ”、“ウードと19世紀ギター”、“ウードソロコンサート”では演奏のみならず企画も手掛ける等幅広く活動し、その希有な存在はTV、ラジオ等でも多く取り上げられている。
更に最近では、シルクロードを音で旅する“東西琵琶物語”(ウード・リュート・中国琵琶・琵琶の共演)の企画にたずさわり、全国的にコンサートを展開している。


MAYUKO

2011年より、大阪 梅田・天満橋にてMAYUKO Bellydance School 主宰。

海外でコンペ出場やショー出演、エジプト、アメリカ、韓国等世界各国でマスターティーチャーによる指導を受け、自身も国内外で多数のショーに出演経験を持つ。アルゼンチンスタイルとエジプシャンスタイルを得意とし、ダイナミックで情熱的、かつ肉食系なダンスが持ち味で、現在日本各地でWSやショーに引っ張りだこである。

...元高校英語教師の経験を活かした丁寧で分かりやすい笑いを交えた教え方は大好評で、全国各地で開催されたWSはそのほとんどが満員御礼、高い評価を得ている。

また、オーガナイザーとしても、精力的に海外トップダンサー(Danisa, Hadia, Sandraなど)によるショー&ワークショップの主催や通訳も行い、好評を得ている。

2013年12月 スクール専属チーム”Sapphire’N Nour”(サファイアンヌール)を結成し、後進の育成にも精力的に励んでいる。

■ MAYUKOベリーダンス歴

2003年 アメリカにてベリーダンスを始め、2007年よりアルゼンチンのDanisaに師事。
2010年 第2回東京国際ベリーダンス大会(TIBC)オリエンタル・ソロ(プロ)部門において、優勝&審査員特別賞受賞
2011年 エジプトにて、世界的トップダンサーRanda Kamelのコンペにて、ファイナリスト選出。
2011年 第6回韓国ナグワカップ団体プロ部門金賞(MKY)、個人プロ部門銅賞受賞。
2011年 アルゼンチンにて、ベリーダンス界のスーパースターであるSaida、Shahdanaの各ショーに日本人として初出演。
2012年 韓国Sincia International Bellydance Competitionにて個人プロ部門奨励賞受賞。
2013年 第2回エジプシャンオリエンタルダンスコンペティション(Winds from Nile名古屋)にて優勝。
2014年11月 韓国にてArab Dance Competitonの審査員・ゲストダンサーとして招かれる。

8月【上級クラス】新スタート&オーディション開催(7/27)のお知らせ☆

$
0
0

 

こんにちは!
MAYUKOです。

今日は、
MAYUKO Bellydance School
 (
)上級クラス開講&オーディション開催!!

のお知らせです♪

◆ 上級クラス: 2015年8月10日(月)~スタート
◆ オーディション: 2015年7月27日(月) 19:30~21:30



2012年6月に『ダンサークラス』という3年制のコースを初めて
早いものでもう丸3年!

ダンサークラスの1期生たちは、6月、7月に2回の卒業テストを受けて晴れて合格した者だけが卒業となります!

実は、本日その筆記テストと実技テストの1回目があるのですが、
生徒たちは必死にその勉強と準備にに追われていることでしょう(笑)

この3年で、ベリーダンスの歴史的背景、フォークロアの知識、リズムの理解、表現力のつけ方、生音でのトレーニング、振付の作り方実践、などなど、たくさんのレベルの高いことに生徒たちは挑戦し、がんばってきました。

*こちらは、先日の牧瀬さんとの特別ドラムソロトレーニング♪
 

 
 
 


この3年間で確実にその成果は・・・
確実に身になっていると実感しています。
(もちろん、その集大成である「卒業テスト」で成果が試されるのですが!)

で、今年になってから、私色々考えていました。

生徒たちは3年で卒業して、果たしてそれでプロになるために必要な十分な知識や経験が得られているだろうか・・・

3年間って、始めるまでは長いように感じていたので、
あれもやろう、これもやろう、と色々大切なことをカリキュラム化して
出来る限りの濃い内容を教えてきたつもりでした。

だけど、私自身も未だに勉強中で、WSやエジプトなどでたくさんの新しい知識、情報、経験をアップデートしているので、結局ベリーダンスの勉強ってエンドレスなんですよね。

3年間なんて短すぎる!

できたら私がその時その時で新しく学んだことを常にシェアしていきたい、と思うようになっていました。

ただ、この3年間でダンサークラスで教えてきたことについては
全く後悔していません。

むしろ、1期生は初めての試みにもかかわらず、非常に熱心についてきてくれましたし、メンバーたちの成長はひしひしと感じていて、ダンサークラスやって本当に良かったなぁ、って心から思えます!!


が、1期生の卒業を機に、新たに2期生の募集をするのではなく、
3年という枠組みをなくした『上級クラス』を開講しようと思います!

そして、その前にさらに良い環境でのレッスンを行うために
オーディションを開催します!

オーディション詳細は、下に細かく書いていますので、
よく読んでお申し込みください。

オーディションではマユコからの一言アドバイスももらえますので、
自分のダンスの弱点を知りたい方にはうってつけです。

MAYUKOスクール生はもちろん、MAYUKOスクール以外の生徒さんも大歓迎です!!

一皮も二皮も剥けたい方!
ベリーダンスをさらに深く追求していきたい方!
プロを目指す方!

ぜひぜひ熱い皆さんのご応募をお待ちしています!

■ クラス要綱

・日時:8/10~ 毎週第2・第4月曜 19:3021:30 (2H)

・場所:スタジオビジュミー(地下鉄中津駅⑤出口徒歩1分)

・月謝制:1か月(24時間)10,000

・限定15

 

■ クラスの参加資格

・原則ベリーダンス歴3年以上であること

・オーディションに合格すること
・マユコスクール生以外でもOK

・他スクールとの掛け持ちでないこと

 

■ クラス内容

・毎月のテーマに沿って、ステージで必要な実践的な内容、体系的なフォークロアの知識、テクニック、表現力、音楽性、などを総合的により深く学び、実践していくクラス。

・振付を学ぶだけではなく、自分で振付作りや発表をして個別にアドバイスをもらったり、即興の技術、表現力なども磨いていき、最終的にプロにふさわしいレベルまで高めていきます。

MAYUKOが長年かけて学んだ知識、テクニック、経験などを全て出し惜しみなく伝授します!

 

▼このクラスをお勧めな方

プロダンサーを目指す方

・インストラクターを目指す方

・ベリーダンスを本質的に深く学びたい本気の方

・レベルの高い仲間たちと良い環境の中、切磋琢磨して成長したい方

 

▼ダンサークラスとの違い

 ダンサークラスは3年を1コースとして卒業がゴールでしたが、上級クラスではその時その時でMAYUKOが重要だと思う内容や最新の情報などを柔軟に取り入れ、3年という括りなしで学びます。

また、受講者の悩みや苦手分野にもフォーカスし、月ごとにWS形式で学ぶこともあります。

タブラの生演奏に合わせてのWSや、ゲストを招いてのユニークなWSなども予定しています。

また、上級クラスのみの受講でも可能となります。

(テクニック的に他クラスとの同時受講が条件になることもあります)

 

逆に、ダンサークラスと同じ所は、オーディションで合格した者のみ参加できる点と、1年ごとに進級テスト(筆記&実技)がある点です。

テストという越えなければならない目標があって初めて、人は真剣に学び、覚えるものです。

進級テストで不合格となった方は、補講&追試を受けていただき、基準以上のレベルでしっかり合格するまで徹底的にサポートさせていただきます。


■ オーディションお申込み要綱
MAYUKOのアドバイスも受けられます!)


・オーディション日時:
7月27日(月)19:30~21:30 

*仕事により遅い時間を希望の方は、申込書のコメント欄に明記してください。

 

・場所:スタジオビジュミー(地下鉄中津駅⑤出口徒歩1分)

 

・曲:4分以内で原則オリエンタルのもの。

*フュージョン不可

1分以内のベール、小道具などは可

     *ドラムソロを含むのも可(ただし、半分以内)

*先生の振り付けやWSで習った振付の場合は、
   振付師のお名前も必ず明記してください。

 

・お申込み締切: /20()

 

・オーディション代:1000円(当日払い)

 

・方法:nancy_japan@hotmail.comまで。

題に「オーディション希望」、お名前を明記の上、
パソコンメールからご連絡ください。

追って申込書のテンプレートをお送りします。期限内にご記入の上、メールにてご返信ください。

再度、オーディションの詳細と時間をご連絡いたします。(スクール生は直接お渡しします)

 

8/5(水)~【初めてのフェザーファン・3か月コース】スタート!ご予約開始します♪

$
0
0
今日から7月ですね

2015年が始まって、もう半年も経ってしまいました~~~!!!
この上半期6か月で、私が変わったことといえば・・・

『体を大切にする』ってこと。


今まで、欲望のままに暴飲暴食を繰り返し(特に肉!)、
不規則な生活を繰り返し、毎日レッスンやWSで体を酷使。

なのにあまりメンテナンスすることもなく。

「自分は大丈夫」と、やたら過信しながら来てしまってからの、
あの例の5月の肉離れ。


いや、ほんとに。
起こるべくして起こったというか・・・


神様から言われたんでしょうね。

「自分、ほんま調子乗りすぎやで!!」

って(笑)


ちょうど、そろそろ身体のこと、健康のこと、考えなあかんなぁ~
とか思ってた頃だったので、今思うと、ダメ押しの肉離れになって
さらに身体の中から健康にならなアカンなぁ、と思いました。

今月でアラ●●ーやし(笑)

肉離れは痛かったけど、ある意味なって良かった♪


ちなみに。

今の肉離れの様子ですが、お蔭様でほぼ完治しております

全治2か月、とのことでしたが、今はサポーターつけた状態では
ほぼ普通に踊れるようになりました。


5月からWSやショーが相次ぎ、正直かなり心配&不安でしたが、
周りの方たちが自分以上に心配して気を使っていただいたので、
再発することなく今に至っています。

ほんとにありがたや~


4月から始めた、コールドプレスジュースも
(低速ジューサーで作った野菜&果物ジュース)
おいしすぎるので、飽きることなく毎日続けています。

さらには。
最近、『断食(ファスティング)』 がマイブームです♪

本格的な3日間のファスティングではなく、
朝昼ごはんを抜いて夕食だけにする、プチ断食です。

プチ断食&コールドプレスジュースの組み合わせは最強!!

毎日お通じが2~3回きます(笑)

体調も良いし、肉離れの調子も回復が早い気がします。

めっちゃおすすめ!!

断食について詳しく知りたい人は、言ってくれたら熱く語りまくるので
言ってください(笑)


あ、前置き長くなりすぎた!
本題いきます!


8/5(水)~
MAYUKOスクール 水曜・特別クラス
【初めてのフェザーファン3か月コース】 スタートします!


【フェザーファンとは】

 
 


オーストリッチ(ダチョウ)やピーコック(孔雀)などの羽をセンス状につけた
とてもゴージャスで華やかな小道具です。

バーレスクやキャバレースタイルで使われることが多く、
アメリカではビンテージスタイルとも呼ばれています。
最近ではベリーダンスにも取り入れられ、人気の小道具となりました。

****************************************

今回のクラスでは、フェザーファン1本のみ使用して、3か月で振付完成します。

ベリーダンスの要素も取り入れつつ、
バーレスク風なちょっぴりエロかっこいい(笑)振付になる予定♪

実は、2012年、Danisa大阪ショーの時に、オープニングとして
Danisaチームでフェザーファンを披露しました!

生徒たちからは、「私もあんなのやりたいです~!」
との声が続出で、大好評でした

あんな感じです(あ、覚えてない?笑)

シングルのフェザーファンの動画はなかなかなかったのですが、
イメージはこんな感じかな?
(後半の曲は好みじゃないけど、前半のイメージに近いかも)

レッスンでは、フェザーファンの扱い方から、ステップ、コンビネーションまで
丁寧にじっくり指導するので、フェザーファン初めてで不安・・・
って方こそ、ぜひぜひ参加してみてください♪

この夏は、フェザーファンで、かっこよくセクシーにゴージャスに踊ってみましょう
ハフラやパーティーでも盛り上がること間違いなしです 

スクール外の方も、ウェルカムです~♪


  日時:
8月~10月 毎週水曜 19:30~20:50
全11回
8/5, 8/19, 8/26    
9/2, 9/9, 9/16, 9/30 
10/7, 10/14, 10/21, 10/28
(8/12, 9/23は休講)

 場所:
スタジオジャンティー
https://www.gentil-dress.com/access/
(地下鉄・京阪「天満橋駅」よりすぐ、京阪シティモール3F)

 料金:
・月謝制 (3カ月通える方限定)
月分(3回)→7500
9月分(4回) →10000
10月分(4回) →10000

 持ち物
フェザーファンをすでにお持ちの方は既存のものでOK!
お持ちでない方は、スクールでまとめて購入するので、
7月中に「購入希望」とメールでご連絡ください。
だいたい1本15000円程度のものを購入予定です。

申込み期間: 7/1(水)~8/4(火)

申込み方法:
①お名前
②メールアドレス(パソコン受信可能なもの)
③ベリーダンス歴 
をご明記の上
 nancy_japan@hotmail.com までメールでご連絡ください。


11/4(水)~【ジル集中トレーニング・7回コース】【ビギナークラス振付】、本日申込み開始!

$
0
0
お久しぶりです!MAYUKOです。

朝晩だいぶ寒~くなってきましたが、皆さんお元気ですか?

周りを見ると、結構風邪ひいたり体調崩されている方が多いので、
この時期はあったかくして体調管理してくださいね


土曜日は、YUKOスクール発表会&Lolieショー@世界館を観てきました!

YUKOちゃんのスクールも5周年だそうで、毎年発表会見させてもらってますが、
生徒さんたちのすごい成長ぶりが見れて、しかもみんなとっても楽しそうで輝いていて、
たくさんの元気とパワーをもらいました

しかも、オープニングのYUKO嬢の登場の仕方が、
LEDライト付のイシスウィングの後ろから、これまたLEDライト付の衣装で登場~
という、とてつもなくド派手な演出で、しかも出てきた本人ここ5年で1番のドヤ顔!!

もう、最高すぎて大爆笑でした

2部のショーも、Lolie, Ziziさん、きょんみ、Yoshikoちゃん、Rieちゃん、
そしてYUKOちゃん、という豪華なメンバーで、色んな面白コラボもあり、
見応え十分!!

というか、爆笑あり、感動ありの素晴らしいショーでした~

笑いすぎて腹筋疲れた。。。(笑)

YUKOちゃん、出演者&生徒の皆さん、
ほんと素晴らしいショーをありがとうございました


MAYUKOスクールも、来月11/15にはハフラ&卒業公演、
そして来年4月にはスクール5周年発表会を控えているので、
YUKOちゃんの発表会ショー観て、「私もがんばらな~~~!!!」
といっぱい刺激とパワーをチャージさせてもらいました


さてさて。

7月から始まった「フェザーファン」クラスも明日で最終回!
はっ!と気づけば、もう来週から11月じゃないか~~~~~

ってことで、次回の水曜特別クラスの告知をするのをうっかりすっかり忘れておりました!

しかも、11月~、水曜ビギナークラスでも、新しく『ポップソング振付』をスタートします!

今から告知します!!(笑)


11/4(水)スタート!
MAYUKOスクール 水曜・特別クラス
【ジル(フィンガーシンバル)の集中マスタートレーニング】


・ジルをやってみたかったけど、チャンスがないまま来てしまった。
・ジルの振付はWSで受けたことはあるけど、ジルの演奏方法をちゃんと習わないまま
なんとなく叩いていて不安。
・ジルの演奏方法を、一から丁寧に学んでみたい!
・ジルをマスターして、自由自在に操りながらダンスしたい!!


こんな方にお勧めのコース作りました

その名も、『ジルの集中マスタートレーニング』!!
長い!(笑)

私自身、ベリーダンスを始めたころ、アメリカのATSのスタジオで一番最初のレッスンでいきなり先生に持たされて叩かされた?のがジル(フィンガーシンバル)との出会いでした。

ちなみに、
アメリカでは、「ファインガーシンバル」
トルコでは、「ジル」
エジプトでは、「サガット」

とそれぞれ呼び名は違いますが、楽器そのものはほぼ同じです。

訳も分からず、ジルを先生の見よう見まねで叩き、な~んとなく叩いていましたが、
帰国して、ターキッシュオリエンタルを習うようになり、そこで本格的に
ジルの演奏方法を学びました。

それからは、踊るときはたいがいジル付きで踊っていたので、
ジルを叩きながらでも自然に踊ることができるようになっていました。

やはり、最初はしっかりと一からジルの演奏方法を学んだうえで、
慣れた後に、ダンスや振付を学んだ方が、遠いように見えて結局は近道だと思います。

今回の7回コースでは、限られた時間の中で、ジルの演奏方法を一から丁寧に学びます。

リズムによる演奏方法の違い、バリエーション、アクセントの入れ方、
そして、慣れてきたら、簡単なステップのコンビネーションなどをしながら
ジルを叩く練習をして、ひたすら慣れていきます。

振付はありませんが、7回レッスンを受けた後には、
きっとジルを自信を持って叩けるようになっていただけてると思います

皆さん、なかなかないジルの集中トレーニングを受けて、
ぜひぜひ「ジルマスター」(なんか響きが微妙?w)になってくださいね

お申込み受付は、本日よりスタートです!
皆様のお申込みお待ちしています♪

以下、詳細です!


  日時:
全7回
11/4,  11/11,  11/18,  11/25
12/2,  12/9,  12/16

( 12/23, 12/30はありません)


毎週水曜 19:30~20:50


 場所:
スタジオジャンティー
https://www.gentil-dress.com/access/
(地下鉄・京阪「天満橋駅」よりすぐ、京阪シティモール3F)

 料金:
・月謝制 (7回通える方限定)
11月分(4回) →10000
12月分(3回)→7500


 持ち物
ジル(フィンガーシンバル)
*初めての方は、小さめのものがお勧めです。

申込み期間: 10/27(火)~11/4(水)

申込み方法:
①お名前
②メールアドレス(パソコン受信可能なもの)
③ベリーダンス歴 
をご明記の上
 nancy_japan@hotmail.com までメールでご連絡ください。


同じく、ジル7回レッスンのすぐ前の時間にこちら!

11/4(水)スタート!
MAYUKOスクール 
【ビギナークラス・ポップソング振付】


MAYUKOお得意の、キュートでかわいいエジプシャン・ポップソング、
今年もビギナークラスで振付をやりますよ~~~

ありがたいことに、毎回好評をいただいていてて、
ビギナークラスの振付を長野や九州などのWSでもリクエストがくるぐらい、
人気のポップソング振付です♪

ハフラなどで踊るのにぴったりな可愛い楽しい曲にする予定です

もちろん、一からテクニックやアイソレーションの説明、ドリルもしっかりした上で
振付に入りますので、誰でもご参加OKです!!

こちらも、お申込み受付中です~


  日時:
振付 11/4(水)スタート
毎週水曜 18:30~19:30


 場所:
スタジオジャンティー
https://www.gentil-dress.com/access/
(地下鉄・京阪「天満橋駅」よりすぐ、京阪シティモール3F)

 料金:
・月謝制: 4回 8000
・チケット制: 4回 10000円

【SAKURA, きょんみ、YUKO】 SKYスペシャルWS、開催します!!

$
0
0

MAYUKO産休企画! 
SKY SAKURA, きょんみ、YUKO】 スペシャルWS開催!!


皆さん、お久しぶりです♪
MAYUKOスクール5周年記念発表会&ショーが無事終わったのも、もう1ヶ月近くも前!!
大好きな生徒たちやダンサー仲間に囲まれて、お腹の赤ちゃんと一緒に踊れて、ほんとに夢のように楽しくて素敵な時間でした

さて、私も気づけば妊娠9か月と1週目。
7ヶ月くらいまではあまりお腹が目立たず妊婦っぽくない、と言われ続けてきましたが、
8ヶ月を過ぎたころから日に日にお腹が大きくなってきました!
レッスンで踊るのもお腹が重くなってからはだんだんしんどくなってきました。
が、まだまだ連続ターンしまくってるので、お腹のベビちゃんは三半規管の強さが半端ないと思います!(笑)

お腹の中のベビちゃんも順調です!
(現在2000gくらいで、私の体重増加も6kg くらい)
初期からつわりもほとんどなく、レッスンも休まずに生徒ちゃんたちが心配になるくらい?元気に続けられてるので、親孝行なベビちゃんに感謝感謝

胎教を兼ねて、妊娠6ヶ月頃~語り掛けやキックゲームをしているんですが、
ちゃんと私の言ってることが分かってるみたいで、キックで反応してくれます。
焼肉、焼き鳥、とか肉系の食べた時の胎動が半端ないのも、母譲りみたいです(笑)

ただ、旦那さんの語り掛けには、1ヶ月くらいスルーしまくって、先月くらいからようやく「しゃ~ないなぁ~」って感じで、「ぽんっ」とあっさり返事してくれるようになりました(笑)
しかも、返事も3回に1回くらい。
旦那よ、頑張れ!!

7月8日の予定日まで、のんびり楽しくお腹の赤ちゃんと過ごしたいと思います


さてさて、前置きが長くなりましたが。

MAYUKOスクールのレッスンは、MAYUKO産休のため、いよいよ今月5月末を以ていったんお休みになります。

育休は、一応12月末までを予定しているので、その間の半年間、生徒ちゃんたちのベリーダンス練習の場とモチベーションがなくなることを心配しておりました。

そしたら、生徒たちの方から、SKY(SAKURA先生、YUKO先生、きょんみ先生)のレッスンを受けたい~!!
という熱いラブコールをいただいたので、それはナイスアイディア♪
ってことで、今回のスペシャルWSの企画につながりました

今回の企画を快諾してくれた、SAKURAちゃん、YUKOちゃん、きょんきょん、
ありがとう~~~~

WSと言っても、1回で終わる普通のWSとは違い、2回~4回の複数回のレッスンでじっくりと丁寧にテクニックや振付を指導してもらえます!
こんな豪華なメンバーにしっかり見てもらえる貴重なチャンスは、もう2度とないかもしれません!

残念ながら、今回の受講は、せめてもの産休中の恩返しということで、MAYUKOスクール生と、SKY生徒さん限定とさせていただきます。興味持ってくださったスクール外の皆様、大変申し訳ありません。

尚、スペシャルパック割引は、5/31(火)までのお申込み&ご入金 となりますので、
全てのWS受講希望の方は、ご検討ください。

以下、詳細です!

MAYUKOスクール生+SKY生徒さん限定の特別企画!!
私の産休・育休中の6月~11月の半年間、皆さんのスキルアップとモチベーションアップのために、こんな素敵で豪華なWSを開催できることになりました~!!

◆フランメンコ仕込みの女性らしくエレガントでしなやかな身のこなしが美しいSAKURA先生!

◆ドヤ顔だけじゃない!歌ものをフィーリングたっぷりに柔らかく踊りこなすYUKO先生!

◆ファンベールと言えばきょんみ!キレキレな中にも幻想的な美しさでファンベールを操るきょんみ先生!

それぞれ個性的で素晴らしいSKYの特別WS、スキルアップのために皆さんぜひお申込みください!

 

* WSの単発受講はできません。全て2~4回コースとなりますのでご注意ください。

*  5/31()までのSKYスペシャル早割パックがお得です!
*  SAKURA, YUKO,
きょんみ各生徒さんやご招待も受講可能です。

* お申込みはMAYUKOか、各先生まで。ライン又は各クラスにて受付。

定員になり次第締め切りますのでお早めに。

 

(A) SAKURA】オリエンタルWS (全2回)
 
  

  日時: 6/10()6/17() 

19:3021:30 (2H)

   場所:中津スタジオジミー11階Cスタジオ

   料金: 11000円(2回)

   内容:

人気のオリエンタル曲、AllyRah」を使用して、細かいテクニック~振付を1曲学びます。

ベールエントランスで始まり、とてもテンポのよい内容展開で、盛り上がること間違いなしの曲です。

エレガントでしなやか、且つ大胆さを併せ持つ美しいSAKURA先生のテクニックをしっかり伝授していただきます!また、ベールの基礎を含め、音楽と動きと気持ちのバランスを大事に振付けを進めていきます。(要シルクベール)

 

 

(B) YUKO】 クラシックオリエンタルWS(全3回)
 
  

   日時: 7/22()8/19()9/9() 

19:3021:30 (2H)

   場所:中津スタジオジミー11階 Cスタジオ

   料金: 16000円(3回)

   内容: 

有名なクラシックソング”Wahshitini (I Miss You)”の美しい曲を使用して、振付を3回で丁寧に学んでいきます。

前半は、振付で使用するテクニックをたくさん学びつつ、曲の理解を深めていきます。また、歌詞の意味も理解しながら、歌ものに定評のあるYUKO先生エッセンスたっぷりのフィーリングやジェスチャー、もちろんドヤ顔!も、しっかり指導していただきます!(歌詞プリントの配布あり)
歌ものは初めて、だけど挑戦してみたい!フィーリングを学びたい!という方にもお勧めです!

「最後には、歌詞を口ずさみながら、フィーリングたっぷり踊れるように頑張りましょう♪」

 

 

(C) 【きょんみ】 オリエンタルWS(全4回)

 

   日時: 7/9()8/13()9/3()10/22()

13:0014:30  (1.5H)

   場所:中津スタジオジミー2階 Aスタジオ

   料金: 18000円(4回)

    内容:

Saidaから上海で学んで来た、すごく恰好良く色んなリズムやバリエーションが入ったターキッシュの曲で、1曲振付を完成させます。

同時にテクニックや音の取り方なども丁寧に指導します。

すごく珍しくテンションが上がる曲です♪お楽しみに❤

 

(D) 【きょんみ】 ファンベールWS(全4回)

   日時: 7/9()8/13()9/3()10/22()

14:5016:20  (1.5H)

   場所:中津スタジオジミー2階 Aスタジオ

   料金: 18000円(4回)

   内容:【重要】YUKOスクール主催の7/31ファンベールWSの振付とは異なります。新作。

レベル:オールレベル

レッスンが4回あるので、ファンベールの扱い方から様々なバリエーションまでゆっくりじっくり時間をかけて丁寧に進めます。皆さんのレベルを見ながら4回で1曲振付を完成させます。

最終レッスンでは皆さんが完璧にマスターできるように、ビシバシ指導させていただきます!

心の準備を❤

 

  【超お得】 SKYスペシャル早割パック

531日までのご予約+全WS受講で63000円 → 60000円(3000OFF!) 

6月以降は通常料金になりますのでご注意ください。

【ターキッシュロマWS】 YOKO of Istanbul 11/12(土)大阪初開催!!

$
0
0

 

お久しぶりです~!
毎日猛暑が続きますが、皆さんお元気ですしょうか?

とっても今更なご報告ですが・・・
7月5日に元気な女の子を無事出産いたしました
それから早2カ月弱。
2650gで産まれた娘を腕に抱いたときは、
「ちっちゃ!軽っ!」とおっかなびっくりでしたが、
現在はすでに5000g突破!
元気にすくすく成長して、力強いギャン泣きや可愛い笑顔で日々癒してくれています。
母の私も腱鞘炎一歩手前の腕で娘を抱きつつ、母業を勉強中です!
寝不足&てんやわんやの毎日ですが、今しか見られない娘の成長を日々楽しんで育児していきたいと思います

産休、育休後のショー復帰は、11月5日 Munique Neith主演のOriental Art Mix Vol.21に出演させていただきます!!
詳細はこちら

明日、8/25~ショー・WS共に受付スタートです♪
(ご予約はMAYUKOからもOKです)
皆さん、ぜひ観に来てくださいね

Muniqueはとっても素敵なお気に入りダンサーさんなので、復帰初ショーが彼女と同じステージで嬉しいです
ちなみに、WS通訳も復帰予定~!
まだまだ骨盤グラグラで、超がに股でしか歩けませんが、復帰に向けてそろそろトレーニングしなければ~!!


さてさて、本題です!

MAYUKO産休育休スペシャル企画、第2弾!!

 

2016年11月12日(土)
YOKO of Istanbul 
ターキッシュ・ロマWS大阪初開催!

 

今回はオープンWSですので、どなたでもご参加できます!

今回は、とてもエネルギッシュで且つ情熱的、人間臭い魅力溢れる、ターキッシュロマのWSを開催します!

 

『ターキッシュロマ』とは、全部すっ飛ばして分かりやすく言えば、「トルコのジプシーダンス」ですが、オリエンタルのエレガントで優雅な流れるような動きとは異なり、土臭くて大胆で情熱的。良い意味で人間臭い魅力がたっぷりのロマ、私も大好きです♪

9/8拍子に合わせて、軽快なステップでも有名ですね!

 

なかなか学ぶ機会が少ないこのターキッシュロマですが、なんと!今回は北九州のMarianちゃんと、滋賀のMikkoさんのご協力により、大阪でのWSを開催できることとなりました!(Marianちゃん、Mikkoさん、ありがとう!)

大阪初開催です!!

 

そして講師は・・・ターキッシュロマと言えばこのお方!

Yoko of Istanbul

 
 

 
 

トルコ在住の日本人ですが、トルコの名立たるトップダンサー達に学び、去年2015年にはRakkas Istanbul国際フェスティバルにゲストダンサーとして出演するなど、本場トルコでも認められ、国内外でショーにWSにご活躍されています。

日本でも、北海道、東京、滋賀、北九州とWSやショーを開催、文化的・歴史的背景なども日本語で分かりやすく解説するWSは、「分かりやすい!」「楽しい!」と今や各地で大人気です!

 

詳しいWSの感想などは、Marianちゃん、Mikkoさんのブログをぜひ読んでみてください♪

 

◆北九州で活躍中の愛弟子、Marianちゃんのブログ

2014年「Yoko of Istanbul WS 後記」年「Yoko of Istanbul WS 後記」

 

◆滋賀で活躍中のベリーダンサーmikkoさんのブログ

Yoko of Istanbul WS後記」

 

ちなみに。

「ターキッシュ・ロマと、ジプシーとかジプシーフュージョンの違い」について、Yokoさんのブログでとっても詳しく丁寧に答えてくださっています!これ、必読!!めっちゃ勉強になります!

ベリー☆ベリー☆イスタンブール
http://tabiitabii.blog112.fc2.com/blog-entry-843.html

実は。

 

私、Yokoさんとは、今から7年前2009年のトルコのフェスのWS(Semaだったかな?)で初めてお会いしているのです~!第一印象は、お目目がパッチリの美人さんで外国の方かな~?なんて思ってました(笑)

 

その後、MarianちゃんがYokoさんを北九州に招待してWSやショーでご活躍されているのを知るようになり、そして今年は大阪でYokoさんWSを主催させていただくことになり・・・。素敵なご縁に感謝です❤

 

そして気になるWS内容ですが。

ターキッシュロマ初心者の方がほとんどだと思いますので(WSでロマ振付を習っても、基礎をがっちりやる機会はなかなかないですよね)、今回は基礎からみっちりがっつり教えていただくことにしました!

 

ターキッシュロマはフィーリングと基本ステップが命!

座学で歴史的文化的背景の解説~独特の腰の動きやステップ、しぐさやジェスチャーなどを一から丁寧に学ぶ濃すぎる内容になってますので、ロマ初心者、おさらいしたい人にはマストの内容です!

 

そして、WS2では、振付を学ぶんですが・・・

送っていただいたWS使用曲を聞いた瞬間、「これ、めっちゃ踊りたい~~~!!」と久々に血が騒ぎました(笑)

トルコのロマの中ではとても有名な曲らしいのですが、前半が伝統的アレンジ、後半がノリノリポップな今風アレンジと、一粒で二度楽しめる内容なんです♪

ハフラでも会場盛り上がること必須!な1曲ですよ~!

もちろん、振付だけなぞって踊っても全然ロマのフィーリングで踊れないので、ロマ経験者でない方は必ずWS1基礎も一緒に受けてくださいね。

基礎も一緒に受けることで、ぐっと「らしさ」が身に付き、また表現できます♪

 

尚、WS申込み受付スタートは、91日(木)~です。

そして、スペシャル早割として、99日(金)までに両WSお申し込みの方に限り、1000円OFFのスペシャル早割とさせていただきます!

(定員に達した時点で終了となりますので、お早めに~♪)

 

前置きが長くなりましたが、以下詳細です!

 

 

<コース内容>

WS1: ターキッシュ・ロマ 基礎
12:00~13:30 (1.5H)

対象:オールレベル

まずは座学で「トルコの9拍子について」「ジプシー(フュージョン)とロマダンスの違いについて」を解説してから、ターキッシュロマ独特の腰の動き、基本のステップ、しぐさの意味やステップとの組み合わせなど、ターキッシュ・ロマの基本を、ロマダンスらしく踊るコツなどをまじえながらクラスを進めていきます。

ロマダンスがまったく初めてという方はもちろん、初心者や基礎を強化したい方、もっとロマらしく踊りたい経験者の方にもおすすめです。

 

WS2: ターキッシュ・ロマ 振付

14:0016:30  (2.5h)

対象:オールレベル

服装 ※脚が見える、普段のベリーレッスン着、ジプシースカート不可

トルコのロマ歌謡曲でも大変有名な DOL KARABAKIR(ドルカラバクル)という曲の、前半は伝統的なアレンジ、後半は今風のポップなアレンジのオリジナルREMIX曲で、新旧両方のスタイルを楽しめる振付を2時間半で完成します。

※ ロマ初心者の方は、WS1とあわせて受講必須でお願いします。

 

◆場所: スタジオジャンティ

京阪・地下鉄「天満橋」駅①②出口直結、京阪シティモール3F

https://www.gentil-dress.com/access/

 

◆料金

WS1  5000

WS2  6500

・スペシャル早割パック:
 WS1,2を同時申込みで、11500円→10500円!(1000off

99日(金)までにお申し込みの特別割引となります!
9/10以降にお申込みの方は、割引が適応されませんのでご注意ください)

 
◆申込み
nancy_japan@hotmail.com
MAYUKOまで

YOKO of Istanbul プロフィール】

 

イスタンブール在住、世界的にも数少ない外国人ターキッシュ・ロマダンサー。トルコで学んだ本場のダンスを軸に、オリエンタルや民族舞踊を取り入れた独自のスタイルを踊る。日本各地で開催するWSでは、歴史や文化をふまえた楽しいレクチャーと、わかりやすい説明、トルコ語の歌詞とリズムを踊りで表現する振付が好評。

 

WEBサイトwww.kraliche.com

連絡先     kralicheyoko@gmail.com

コンペ結果&2017年度MAYUKOスクールレッスン情報(入会キャンペーン実施中!)

$
0
0

今日から師も走り回る12月!

今年は特に早い!

7月に娘を出産してから、「あっ!」という間に5ヶ月が経ちました。

娘はよく笑い、よく泣き、よく遊び、よく飲み、よくウンチをし。

ありがたいことに元気いっぱいの健康優良児で育ってくれて、
着実にこの世界の毎日に慣れつつあります。

 

それと同時に、私も母親5か月目の新米ですが、娘のお世話にだいぶ慣れてきました。

すでに手抜くところは抜きまくり(笑)、娘も生後2か月から色んな所へ連れて行ったり、今しかできない期間限定育児集中ライフをエンジョイしております♪


さてさて、そんな期間限定育児ライフも残りわずか。

11月にはMuniqueゲストのOriental Art Mix Vol.21にてショー復帰を果たしましたが、

来年、2017年1月~いよいよMAYUKOスクールのレッスンにも復帰いたします!

 

と、その前に!!
改めて重大なお知らせがあります!!

先日、11月16日、Lotus Land主催のベリーダンスコンペティション

【AL ASUL DAWAR <本物を探せ!>コンペティション2016】にて、我がチーム、サファイアンヌールがグループ部門・準優勝に輝きましたまじかるクラウン!!!
みんな、本当におめでとう~
爆  笑乙女のトキメキ

↓SapphireN' Nourのメンバー
(左から、Erica, Kumi, さや, Kanako, Kinumi, Kawori, YUMI)



私も一緒にドキドキ メダル、見えるかな?


メンバー全員の今までの努力の過程を知っているので、
本番は自分のこと以上にドキドキ手に汗握りながら応援しました!
本番では、7人が1つになって、とてつもなく輝いてましたキラキラキラキラキラキラ

今まで練習で見た中での最高のパフォーマンスでした!
審査員の先生も、チームが踊り終わった瞬間、「ブラボーーーーーー!!」と叫んでくださってましたが、まさにブラボー!の出来栄えでした乙女のトキメキ

メンバーのさやは、ソロ部門でもコンペ予選通過し本番は残念ながら入賞ならずでしたが、Dinaゆかりのミュージシャン達の生演奏、というとてつもなく豪華でプレッシャーな伴奏の中、堂々と素敵に踊っていました!
(バンドのエジプト人ボーカルがさやのダンスを近くでずっとニコニコしながら見守ってました!お気に入りだった模様!笑)

マユコスクール生の応援団達の応援もとっても心強かったね音譜
皆で勝ち取った準優勝、本当におめでとう!!
そして、いっぱいの感動をありがとうドキドキ
この経験を糧に、また新たなステージに向けて頑張っていってほしいですビックリマーク

ちなみに、このサファイアンヌールのパフォーマンスは、

来年1月22日(日) 阪急百貨店梅田本店9F大ホールにてダンスのチャリティーショーが開催されるのですが、そこでお披露目します!(MAYUKOスクール生たちも踊りますよ~!)
詳細は確定次第お知らせしますが、だいたい18:30前後にサファイアンヌールの舞が見られる予定です。
あ、MAYUKOもソロで踊らせていただきます!
皆さん、時間があればぜひお立ち寄りくださいね音譜


さて、お次は。
産後、マユコスクールレッスン復帰のお知らせです。

MAYUKO Bellydance School

2017年1月~新カリキュラム一斉スタートにつき、
入会キャンペーン実施します!(1月2月限定)

体験レッスン当日に入会された方に限り、
体験レッスン代2000円+入会金3000円
キラキラ無料キラキラ

体験レッスンお申込みは12/1~受付開始です!


※MAYUKOスクール生は、12月中にどのクラスを受講するかエントリーお願いします。

1月2月は超お得です!
産後出血大サービスです!!
少しでも気になるクラス内容がある方は、この機会にお気軽に体験レッスンへお越しくださいOK

 

↑今や人気で引っ張りだこのウェブデザイナー(兼ダンサー、兼太鼓叩く人w)、
ヤマヲマナミちゃんが作成してくれました!
いつも素敵なデザインのフライヤーをありがとうドキドキ


「マユコスクール」では、ベリーダンスを通して女性らしい健康美ボディを手に入れるのはもちろん、心も気持ちもキラキラ輝くお手伝いをしています♪和気藹々としたフレンドリーな雰囲気の中で、数々のベリーダンス大会で受賞経験、実績のある講師達が、愛と笑いで皆さんを楽しく丁寧に指導いたします。煌びやかな非日常に浸りたい方、自分の魅力を引き出したい方、毎日張りのある生活をしたい方、健康美を手に入れたい方、ベリーダンス初心者~上級者まで、みんな大歓迎です!まずはお気軽に体験レッスンをどうぞ♪

※火曜、木曜クラスは、時間、料金が以前と変更してますのでご注意ください注意

星毎週月曜星
●尼崎カルチャー(第1、第3月曜) 19:4521:45
 場所:セントラルウェルネス尼崎店
 06-4960-4101

【内容】
ファンベール(初心者も歓迎!)
ハフラでも大人気の華やかなファンベール!ファンベールの持ち方や扱い方、テクニックを一から丁寧に学びます。その後、比較的簡単目のファンベールの振り付けを学んでいきます。ファンベールが初めてだけどぜひ挑戦してみたい!という方にうってつけのクラスです!

※ 入会キャンペーンは適応されません。体験レッスン、料金等は上記スタジオに直接お問合せください。

●上級クラス(第2、第4月曜) 19:3021:30
 場所:中津スタジオビジュミー 
*現在、満席のため募集しておりません。定員が空き次第、随時募集します。


星毎週火曜星
中津(梅田)クラス
場所:スタジオジミー
中津駅④出口より徒歩1分。三栄ビル2階

●基礎  19:0020:00 (60) 
注意時間変更になりました
【内容】
基礎強化徹底トレーニング

ベリーダンサーの体作りから姿勢、基礎となるテクニックを徹底的に強化していきます。
来年度後半からは、エジプシャンポップソング振付を学ぶ予定です。

●初中級  20:1021:30 (80) 

注意時間変更になりました
【内容】
Saidi(アサヤ使用)
エジプシャンフォークロア"Saidi"の基礎知識やテクニック、コンビネーションを学んだ後、アサヤの扱い方も一から学んでいきます。(アサヤ初心者OK!)
アサヤの使い方とSaidiのフィーリングに慣れてきたら、男っぽい中にもお茶目なサイーディーの振り付けを学びます。

 

星毎週水曜星 タママ二等兵のマーク初心者の方にお勧めタママ二等兵のマーク

14:4515:45  塚口カルチャー (講師:YUMI 06-6420-9212

19:1520:45  鶴橋P'spot14   (講師Kinumi) 06-6765-2111

19:4521:00  江坂スタジオwith (講師:YUMI) 050-5536-7290

 

※ 塚口、江坂、鶴橋クラス
→入会キャンペーンは適応されません。体験レッスン、料金等は上記各スタジオに直接お問合せください。


星毎週木曜星
中津(梅田)クラス

場所:スタジオジミー

中津駅④出口より徒歩1分。三栄ビル11階


●初級 19:0020:00 (60) 
注意時間変更になりました
【内容】
シャービー
エジプシャンで大人気の曲を使用して、ノリノリ&キュートなシャービーの振り付けを学びます。
歌詞の内容に合わせて、ジェスチャーで可愛く踊りましょう♪

 

●中級 20:1021:30 (80) 
注意時間変更になりました

【内容】
オリエンタル(ベール使用)
11/5のMuniqueショーにてMAYUKOが踊った振付を早くも伝授いたします!
曲は、"Raksit Mayady"・・・そうMayadyさんの素敵すぎる1曲です!
もちろん、振付はMAYUKOオリジナルです。
エントランスでベールを使い、優雅でエレガントなオリエンタルルーティーンを学んでいきます。
高度なテクニックだけでなく、ステージの魅せ方、フィーリングなど高いレベルを目指していきます。

◆料金システム
・体験レッスン: 2000円(初回のみ)
・入会金: 3000

【月謝制】
60分クラス
4回 8000(5回10000)
80分クラス
4回 10000(5回12500円)
※2クラス以上受講割引あり

【チケット制】
60分クラス  2800円/単発、10000円/4回(2ヶ月有効)

80分クラス   3000円/単発、14000円/5回(2ヶ月有効)

 

◆体験レッスンのお申込み

nancy_japan@hotmail.com

お名前、メールアドレス(パソコン受信可能なもの)、希望クラス、ベリーダンス歴、などをご明記の上、上記までご連絡ください。
Facebook友達の方は、メッセージよりご予約可能です。
(新規友達申請される方は、見逃すことがございますので、hotmailからのご予約をお願いします)

【5/31まで3大特典!】BTSの"Dynamite"初心者でもカッコよく踊りたい人カモーン❣

$
0
0

今さら感満載ですが、、、笑

そんなことは気にしなーい😎

みんな大好き💕

BTSの"Dynamite"♬


今や、Youtube再生回数は、10億回を突破!!

凄すぎる😍

 



6/3(木) 20:10~スタート🎉

6月〜9月の4ヶ月、木曜•中級クラスで踊っちゃいま〜す🕺🌟

全部オリジナルはめっちゃ難しいので、ベリーダンスフュージョンの振り付けで♬

実は私、、、

こー見えて(どー見えて?w)
70年代のファンクミュージック、ソウル、R&B系のブラックミュージック大好物なのですよ〜❣️

Jackson5、Michael Jacksonはもちろんのこと、
Stevie Wonder, James Brownとか大学時代からよく聞いてました♬

Earth, Wind and FireのSeptemberとか大好きでしたね😍

好きすぎて、ファンクダンスとかちょっとかじってたことも😁

まぁ、そんなワケで、ノリノリでダイナマイトやっちゃいますよん♫

オリジナルよりはだいぶシンプルな振り付けにするので、ファンク初心者も安心してね😉👍

そして、同じく6/3(木)19:00~からは、
Yasmin振付の超キュートなノリノリシャービー
「ショコラータ」
をスタートするよ🍫💕


初級シャービーと中級BTSは、同じ木曜で連続しているので、両方受講もOK❣

さらに、、、
お友だちと一緒にご入会だと、なんと翌月の月謝が50%オフ👀❣️

●初級シャービー振付:残り4名
●中級BTS"Dynamite"振付: 残り2名


なので、お早めに体験レッスンへどうぞ😉✨


🎉スクール10周年特別企画🎉
🌸5月6月スクール入会キャンペーン🌸

\体験会当日のご入会で、3大特典/

5月31日
までのお申込み限定で👇
①体験レッスン2000円→1000円❣(入会されなくてもOK!)
②ご紹介した方・された方両方に、翌月の月謝が50%オフ
③入会金10,000円→無料


※特典は、5/31までのお申込み。
ご予約の日にちは6/30まで受付OK!


ぜひこの機会に、新しい学びをスタートしてくださいね爆  笑


※フライヤーでは2020年5月~とありますが、2021年5月~適応です♪
【重要】お申込みは、Gmailでなく、LINE公式✉@mayuko.lessonからお願いします。


💎第2・第4月曜💎(月2回)
【上級】19:30~21:30

ベリー歴5年以上の方向け。
ベリーの知識を深くマニアックに学びたい方のクラス。
座学と実技、両方で知識→実践につなげていきます。

「深く味わい尽くすクラシックソング」
Wardaの名曲”Batwannis Beek” 曲分析~振付まで

場所:スタジオジミー2F
中津駅④出口より直進徒歩1分。三栄ビル
(以下、全て同じ)

💎毎週火曜💎
【基礎】19:00~20:00

6月~基礎強化トレーニング

【初中級】20:10~21:40
 6月~正統派オリエンタル(ベール)

場所:スタジオジミー2F

💎毎週水曜💎(初心者の方にお勧め)
⚠️今回のキャンペーンは適応外

【入門・基礎】 講師:Kinumi
・13:30~14:30(第2・第4水)

塚口カルチャー 06-6420-9212

・19:15~20:45
鶴橋P'spot14 06-6765-2111

💎毎週木曜💎
【初級】 19:00~20:00

 6月~基礎強化+レイヤリングテクニック
シャービー「ショコラータ」振付

【中級】 20:10~21:40
6月~BTS Dynamiteベリーフュージョン

場所:スタジオジミー11F

💎料金システム💎
・体験レッスン:2000円(初回のみ)
・入会金:10,000円→当日ご入会で無料❣

【月謝制】
・60分クラス 9,000円(4回)
・90分クラス 11,000円(4回)
※2クラス以上受講割引あり

【チケット制】
・60分クラス
2,800円/単発
11,000円/4回(2ヶ月有効)

・90分クラス
3,500円/単発
13,000円/4回(2ヶ月有効)

💎お申込み・お問合せ💎

💌LINE公式 【@mayuko.lesson】より
1.お名前、ご紹介者のお名前
2.ベリーダンス歴(通ってらっしゃるスタジオがあればスタジオ名)
3.お申込みの動機

5/31まで限定のスーパースペシャル特典をGETして、お得にスタートしましょ🥰


Viewing all 108 articles
Browse latest View live