今日はアラブ音楽の生演奏とベリーダンスが織りなす、
魔法のような素敵なライブショーのご案内です♪
8月1日(土)
『音と踊りの魔法
~常味裕司×MAYUKO×牧瀬
アラブ音楽とベリーダンス~Vol.

が織り成す、音と踊りの驚くべき世界。
常味裕司さんとの夢のような共演!!!
皆さん、常味裕司さんってご存知ですか?
常味裕司さんは、私が紹介するまでもないですが、
『日本のみならず、東アジア地域におけるウード演奏家のパイオニア』
と称され、日本のアラブ音楽界にとってなくてはならない
宝のような存在のお方です!!
NHKなどのテレビ番組はもちろん、映画や国際イベントでも
音楽を監修したり制作されたりするほどのすごいお方です!
私が初めて常味さんのウード演奏をショーで拝見したのは、
たぶん6~7年(?)前のこと。
イベントのタイトルは忘れてしまったのですが、
Ziziさんを筆頭に、憧れの東京のすごいダンサーさんたちが、
常味さんのウード生演奏でパフォーマンスしていて、
生演奏でのベリーをあまり見たことなかった私には、
それはそれは衝撃でした。
そして、常味さんのウードのソロタクシーム。
聞いた瞬間、心臓を鷲づかみにされました!!
甘くて切なくてもの哀しくて渋くて・・・
一瞬のうちに映画の世界に連れて行かれるような・・・
切なくも悲しいアラビックの旋律に、
当時初めてウードソロを聞いた私は「ウードってすごい!!」と思いましたが、ウードはもとより、初めから常味さんの演奏だからこそすごかった!
というのに気付いたのは、それから2~3年後のことでした。
その後、嬉しいことに、常味さんと共演させていただける素晴らしい機会をいただいたのですが、まだまだ生演奏に慣れてなかった私。
しかも、あの雲の上の存在の「常味裕司さん」の演奏で踊らせていただくなんて!
と、嬉しいながらもめちゃくちゃ緊張して、うまく踊れなかった記憶が・・・(笑)
そして、今回。
牧瀬さん主催で、夢の企画が現実となりました!!
牧瀬さんとドラムソロトレーニングなどで一緒にお仕事する機会が増えてくるうちに、「ぜひ生演奏でショーをしたいですね~♪」なんて色々語ってたのですが、とうとう夢が現実となり、MAYUKOは感激であります!!
牧瀬さん、こんな素敵な企画を本当にありがとうございます❤
しかも、常味さん(ウード)×牧瀬さん(ダルブッカ)×MAYUKO(ベリーダンス)
3人だけで魅せる、濃密な生ライブショー!!
自分にとっては、かなりのチャレンジとなりますが、
鼻血が出そうなくらい光栄で嬉しく思います!!
自分で言うのもなんですが、
たぶんとっても素敵なライブショーになる予感です(笑)
皆様、8/1(土) ぜひこの貴重なライブに足をお運びくださいね(^v^)♪
予約はすでにスタートしておりますので、牧瀬さんまでご予約お願いします!(MAYUKO経由でもご予約もちろんOKです!)
Studio Art Planets
〒541-0054大阪市中央区南本町4-5-7東亜ピ
◆時間
19時オープン
19時半スタート
◆料金
前売り 3800円 当日4200円
◆出演
常味裕司(ウード)
MAYUKO(ベリーダンス)
牧瀬敏(ダルブッカ)
◆お申し込み
rhythmmaker@hotmail.co.jp(
※ MAYUKO経由でもお申込み可能です♪
nancy_japan@hotmail.com
又は、Facebook (Mayuko Nishiguchi)
************************
常味裕司
1960年、東京生まれ。日本では数少ないウード演奏家
民族音楽センター(若林忠宏氏主宰)在籍中、アラブ音楽
スーダンのウード奏者ハムザ・エル=ディン氏(2006
93年のチュニジアでは、チュニス国営TV、メディナフ
日本においては、アラブ・トルコ古典音楽を中心にソロ活
2007年(4月~12月)放送のNHKスペシャル【新
放送大学非常勤講師。
これまでに大阪花博、大阪民族学博物館、浜松楽器博物館
またシリーズ“オリエンタルから秩父へ”、“ウードと1
更に最近では、シルクロードを音で旅する“東西琵琶物語
MAYUKO
2011年より、大阪 梅田・天満橋にてMAYUKO Bellydance School 主宰。
海外でコンペ出場やショー出演、エジプト、アメリカ、韓
...元高校英語教師の経験を活かした丁寧で分かりやす
また、オーガナイザーとしても、精力的に海外トップダン
2013年12月 スクール専属チーム”Sapphir
■ MAYUKOベリーダンス歴
2003年 アメリカにてベリーダンスを始め、2007年よりアルゼ
2010年 第2回東京国際ベリーダンス大会(TIBC)オリエンタ
2011年 エジプトにて、世界的トップダンサーRanda Kamelのコンペにて、ファイナリスト選出。
2011年 第6回韓国ナグワカップ団体プロ部門金賞(MKY)、個
2011年 アルゼンチンにて、ベリーダンス界のスーパースターであ
2012年 韓国Sincia International Bellydance Competitionにて個人プロ部門奨励賞受賞。
2013年 第2回エジプシャンオリエンタルダンスコンペティション
2014年11月 韓国にてArab Dance Competitonの審査員・ゲストダンサーとして招