Quantcast
Channel: MAYUKO☆ Oriental Dance Blog
Viewing all 108 articles
Browse latest View live

Danisa大阪&東京フライヤー☆

$
0
0

こんばんは~!

・・・というか、おはようございま~す!(笑)

今日から香川で初ショー&ワークショップを控えるMAYUKOですが、
出かける前にブログ更新しちゃいます!(3時間後に出発!笑)

いや~、早いもので。

ダニサが来週木曜日の朝に大阪に到着しますよ~~~~~!!!!!

なんか毎年毎年あっという間な感じです。

今年でダニサのジャパンツアー3度目の主催させてもらってますが、
毎年ダニサの来日を楽しみにしてくださっている方々~。

あと5日後に、ダニサは日本にやってきます♪

現在はスペインに愛するハビエルと新婚生活を送るダニサ。

そんなスペインから、もうすぐ来日し、6月28日~8月8日まで日本に滞在し、大阪以外にも、岡山、東京、沖縄、北九州、と今年も怒涛のジャパンツアーがスタートします!!

きゃ~~~~~~、久しぶりにダニサに会えるの楽しみ♪♪


そして、本題。

Danisaのフライヤー、だいぶ前に完成していて、色んなところに置かせていただいていますが、おっとうっかり。ブログには初掲載でした!!

ってことで、大阪と東京、ふたついっぺんにドドーンと載せちゃいます☆


まずは大阪フライヤー!!

映画 『MOURUN ROUGE』のイメージで、レッドカーテンの揺れるクラシカルなショーの感じに仕上げていただきました☆

 


ワークショップは、6月30日(土)までのお申込み&入金で早割ですよ~!
7月1日(日)以降のご入金だと各WS1000円アップになってしまいますので、
迷ってる皆様、お急ぎくださいませ~!

 

MAYUKO Presents
アルゼンチンの妖精Danisa 2012 in大阪
"ORIENTAL ROUGE"

ベリーダンスの本場、中東諸国で活躍したDanisaが今年もカムバック

スペシャルゲストに、エジプトのナイルグループ、マイアミのRAKSTARコンペ優勝者、ZIZI(東京)も来阪  
豪華なショーをお見逃しなく


日時: 7月29日(日)
        開場17:30/開演18:00
出演:Danis(アルゼンチン), ZIZI(東京), MAYUKO, Kaori, NEL, Sayaka
場所: 世界館(弁天町)
前売り: S5000円  自由席4000円 / 当日券4500円(自由席のみ)


Danisaワークショップ
昨年大好評を博したDanisaのWSが今年も大阪に
Danisaは、本場中東諸国で培ったパワフルかつ繊細なエジプシャンスタイルをユニークな方法で伝授します。Danisaの丁寧かつ分かりやすい指導で、初心者からプロまですべてのレベルの生徒さんに満足していただけます。
(MAYUKOによる通訳あり)

77日(土)
場所:難波市民学習センター(OCAT4階)

[A] 13:00-15:30
オリエンタル基礎とテクニック&使えるバリエーション

今までの典型的なオリエンタルのルーティーンに、楽しくステージを盛り上げるコンビネーションを加えてみませんか?オリエンタルの基礎テクニックやバリエーションを学び、それらを取り入れたコンビネーションを学びます。基礎から学びたい方、バリエーションを増やしたい方にお勧めです!(オールレベル)

[B] 16:30-19:30
オリエンタル振付

エジプシャンのフィーリングたっぷりの、ダイナミックで美しいオリエンタルの振付を学びます。ターンやトラベリングステップを使ったテクニックと表現力が身につきます。ステージで踊るのにぴったりの華やかな振付です!(1年以上)

 

78日(日)
場所:スタジオエスク(中津)

[C] 13:00-15:30
エジプシャンシャービー

ファンキーで楽しいエジプシャンシャービーの振付を学びます。エジプトのカイロっ子のように、感情豊かに踊りましょう。とにかく楽しい振付を学びたい人にお勧めです!(オールレベル)

[D] 16:30-19:30
ドラムソロ振付(生演奏付き)

関西を代表するダルブッカプレイヤー永田充氏の生演奏に合わせてドラムソロを学ぶクラスです!ドラムソロで使えるアクセントやシミーやレイヤーテクニックを学んだ後、楽しくかっこいい振付を学びます。(1年以上)

 

728日(土)
場所:スタジオジャンティ(天満橋・京阪モール3F)

[E] 13:00-15:30
ベリーダンサーのための美しいアーム、ターン、姿勢

流れるような優雅で美しいアームムーブメントを学んで、1ランク高い表現力を磨きます。また、美しく見せるための姿勢、バランス、そして様々な種類のターンを学びます。最後にコンビネーション、即興の練習で身体で覚える特訓をします。上半身の使い方であなたの踊りが変わります!(オールレベル)

[F] 16:30-19:30 
表現力を磨く「タラブ」

本場アラブ諸国で経験を積んだダニサが、Oum Kholthoum3つの曲を題材に、タラブを通じていかに音楽を身体で表現するかを伝授します!「タラブ」の理論、歴史的背景と解釈、Oum Khalsoumの最も有名な3曲をピックアップして、その曲の解説と実践的に踊る練習をします。中上級者にはマストなWSです!(1年以上)

料金

WS[A][C][E](2.5H):各7500

WS[B][D][F] (3H):各8000

【お得なパッケージ割引】

3WS: 1000円引き

4WS: 1500円引き

5WS: 2000円引き

6WS: 3000円引き

71日以降のお振り込みはそれぞれ1,000円追加になります(パッケージ割引含む)

ショー・WSのお申込み↓
専用Webカート 
http://mayukobelly.cart.fc2.com/


**********************************



そしてそして!

次はクールに大人っぽく夜のイメージで仕上がっております!

東京フライヤー!!

 
  
2012/7/14(土)
MAYUKO & ELABD Presents!
“Danisa” Japan Tour 2012 東京公演

アルゼンチンの妖精Danisaが再び来日します!
ベリーダンスの本場、中東諸国(バーレーン、ドバイ、アブダビ等)の5ツ星ホテルで活躍したDanisaが再び待望のカムバック!
日本を代表するダンサー、ミュージシャン達と夢の豪華共演をお楽しみください。


【出演】
DANISA fromアルゼンチン
MAYUKO  from大阪
ZIZI
Dalia
Nicole
Nagwa
NAHOKO from NY
Gina
タブラクワイエサ
andmore...

開場18時、開演20時
前売り5000円、当日5500円

【チケット発売に関して】
「1.お名前、2.枚数、3.ご連絡先」を明記の上、danisa.info@gmail.com 宛にお申込み下さい。
送信して頂いたメールに返信をする形で、こちらから振込先をお知らせします。
ドメイン拒否設定をされている方は、gmailからのメールを受信できるように@gmail.comのドメイン解除をお願い致します。
※個人情報のお取り扱いについて
お預かりした個人情報は、当イベントのための前売予約を受付する目的のみで利用し、それ以外の目的で利用することは一切ありません。


【会場】
CROCODILE(原宿)
http://www.music.co.jp/~croco/
渋谷区神宮前6-18-8 ニュー関口ビルB1
Tel: 03-3499-5205


【DANISA】
アルゼンチン出身。
バレエ、民族舞踊やサルサ、メレンゲなどを学びパフォーマーとしても活躍する。1998年ベリーダンスに出会って以降、世界10か国以上で活躍し、2005年からは日本の大阪にて講師・パフォーマー・イベント主催者として成功を収めた。2007年にはエジプトにてエジプシャンスタイルの真髄を深く学び、2008年からその実力を認められ、バーレーンやU.A.E(ドバイ、アブダビ等)の5つ星ホテルのレギュラーダンサーとして2年間活躍。2010年、2011年、日本でのショー、WSは大好評を博し、今年再び日本にカムバック。日本以外にも、中国(北京)、南アフリカ、マレーシア、タイ、香港などでWSやショーに招待されるなど、国際的に活躍中。


【ZIZI】www.farasa.jp
2000年よりALMIS TARMIS STUDIOにてBarbee
Mako氏に師事。同スタジオインストラクターを経て、2010年自身の教室FARASA
STUDIOを設立。2008年、エジプト・カイロにて行われるナイルグループフェスティバルのコンペティションで日本人として初めて優勝。2010年アメリカ・マイアミでのRakstar2010(Virginia主催)のコンペティション優勝。翌年同フェスティバルのショーにパフォーマーとして招かれる。Virginia(USA),Asmahan(USA),Lolie(FRANCE)のショー・ワークショップの東京スポンサーとしても活動。また一方で、松屋伊那子氏(Ainy
Bellydance Studio主宰)に現在指導を受け、多大な影響を受けている。

【Dalia】www.planet-dalia.com
97年より小松芳氏に師事し同舞踊団インストラクターを長く務める。国内、エジプト、NY等で多くのオリエンタルダンスを学び2007年に自身のスクールPlanet
Daliaを設立。

【MAYUKO】http://ameblo.jp/mayuko-bellydance/
2011年大阪にてMAYUKOベリーダンススクール主宰。
2010年TIBCオリエンタル・ソロ(プロ)部門 優勝&審査員特別賞受賞。
2011年エジプトRanda Kamelのコンペでファイナリスト選出。
2011年韓国ナグワカップ団体プロ部門金賞、個人プロ部門銅賞受賞。
2011年12月アルゼンチンにて、Saida, Shahdanaのショーに日本人として初出演。
2012年韓国Sincia International Bellydance Festivalにて個人プロ部門奨励賞受賞。
大阪を拠点に、九州、東京、韓国、香港でもショーに出演し、オーガナイザー、通訳としても活動中。

【Nicole】http://ameblo.jp/nicole-bellydance/
1997年小松芳アラビア舞踊団入団。小松芳氏に師事。
同舞踊団所属、講師&ダンサーとして活躍中。
Sutdio el Salam、GOLDGYMにて特別講師。
全国でニコル塾を展開し、後進の育成に力を注ぐ。
正統派エジプトスタイルを得意とし、
2005年世界最大のベリーダンスフェスティバル“カイロフェスティバル”(エジプト)コンペティションで日本人初の快挙となる4位入賞を果たす。
2007年ナグワフォワードカップ(ソウル)銀賞受賞。
2011年11月ナイルグループフェスティバル(エジプト)・バンド部門コンペティション2位受賞。

【Nagwa】http://yaplog.jp/ayabunny/
小松芳アラビア舞踊団所属。2002年より小松芳氏、ニコル氏に師事。
2004年よりベリーダンサー、インストラクターとしてプロ活動開始。
ニコル組メンバーとして数多くのイベントに出演し舞台経験を積み、
全国展開しているELABD、BELLYCABARETの2つのイベントをニコルと共同主催。
レストランや、企業パーティー等でも精力的に活動中。


【NAHOKO】http://profile.ameba.jp/nahokodance/
NY在住ベリーダンサー
(2009年9月、日本人初、ベリーダンサーとしてアメリカ合衆国が発行するアーティストビザ取得)
2003年小松芳アラビア舞踊団入団。小松芳氏、ニコル氏、ダリヤ氏に師事
2006年9月、アーティストの街、NYへ単身留学。
世界的に著名な振付師、Yousry Sharifを始め、Dalia Carella, Jehan Kamel, Samaraに師事。
Dance New Amsterdamで3年間モダン、ジャズ、バレエを学ぶ。
1つ1つの動きから音楽が聞こえてくるような繊細な踊りから、
ナジックナホコと呼ばれている(ナジックとは、トルコ語で繊細な、優美なという意味)。
優雅さの中にも力強さがあり、即興を得意とした情熱的なステージワーク。
シアター形式で魅せるオリエンタルダンスを自由な表現力、柔軟な解釈で追求中。
一流ミュージシャン達とショーを展開中。
NYでは、イベントのオーガナイズを始め、レストラン、プライベートパーティ、シアターなどに出演
2007年‐2010年 Mosaic Dance Theater Companyに所属
2011年Dalia Carella率いるDalia Carella Dance Collectiveのメンバーとして、シアターショー出演


【Gina】
秋田県出身。幼少の頃よりモダンバレエ、クラシックバレエ、ジャズダンスを学ぶ。
2007年小松芳アラビア舞踊団にてベリーダンスを開始。
2010年ショーダンサーとして活動開始、ニコル組として数多くのイベントに出演し舞台経験を積む。
2011年同舞踊団、都内各地でインストラクター開始。
タブラクワイエサの上田氏に師事、タブラ奏者としても活動中。


【タブラクワイエサ】http://kwaiesa.net
日本で初、エジプト太鼓のアンサンブル。2000年カイロにて結成。メンバー各自エジプトに太鼓留学経験ありの本格派。移動演奏を得意とし、自ら叩くリズムにのせて踊る、しゃべる、たまに歌う。大使館や大学などのイベントからクラブイベント、民族音楽ライブまで幅広く活動中。ベリーダンサーとも共演多数。
ダンサーズとの息の合った共演、熱い本場エジプトの太鼓をお楽しみください。
 

Danisa ワークショップスケジュール

715日(日)場所:新宿村スタジオS2号館


[A] 12:00-14:30

オリエンタルポップ・使えるルーティーンとコンビネーション

今までの典型的なオリエンタルのルーティーンに、楽しくステージを盛り上げるようなポップなルーティーンを加えてみませんか?

オリエンタルで使えるテクニックやバリエーション、それを取り入れたコンビネーションをいくつか学びます。

オリエンタルの振付がいつも同じようになってしまう方、もっとおもしろい振付を取り入れたい方におススメです!(オールレベル)


[B] 15:30-18:30
ベリーダンサーのためのアームムーブメント、ターン、美しい姿勢

流れるような優雅で美しいアームムーブメントを学んで、1ランク高い表現力を磨きます。

また、美しく見せるための姿勢、バランス、そして様々な種類のターンのテクニックを学びます。最後に、コンビネーション、即興の練習で身体で覚える特訓をします。(オールレベル)

716日(月・祝)場所:新宿村スタジオS2号館

[C]12:00-16:00

表現力を磨く「タラブ」~Oum Kalthoumの曲を題材に~

「タラブとは、いかにテクニックを振付に入れるかではなく、いかに自然でリラックスして自分自身という人間を見せられるか、いかに音楽を自分の身体と魂を通じて観客に感じさせるか、である。」

本場アラブ諸国で経験を積んだダニサが、Oum Kholthoum3つの曲を題材に、タラブを通じていかに音楽を身体で表現するか、を伝授します!「タラブ」の理論、歴史的背景と解釈、Oum Khalsoumの最も有名な3曲をピックアップして、その曲の解説と実践的に踊る練習をします。プロの方、プロを目指す方におススメです!(中~上級)


料金(6/30ご入金まで適応)
WS[A] 7500

WS[B] 8000

WS[C] 12000
3WSパック:26000円(1500円割引!)
7/1以降のお申込み・ご入金:各WS1000円アップしますのでご注意ください。

お申込み方法:下記のお申込みカートよりご予約ください。

・お申込Webカート: 

http://mayukobelly.cart.fc2.com/

・お問合せ MAYUKOinfo@mayuko-bellydance.com

 

↓ あと3時間後には香川遠征の私に、ポチっと応援よろしくお願いします☆
   

Danisa北九州公演&WS(ダニサ&マユコ)のお知らせ☆

$
0
0

Danisaの北九州でのショー&ワークショップが、実現します

8月4日(土)&8月5日(日)

は、スケジュール明けといてくださいませませ~
というか、売りきれないうちに、今からさくっと予約しちゃいましょう (笑)


今回のダニサイベント@北九州は、北九州でスタジオ主宰やイベントオーガナイズ、そしてショーで大活躍中のベリーダンサーYoshikoちゃんのお陰で実現します

Yoshikoちゃん、どうもありがとうございます
ほんといつも温かい人柄で、話していて癒されるお方。大好きです

彼女、今年新しくスタジオをオープンされ大忙しなうえに、イベントやショーに引っ張りだこで、ますます北九州のベリーダンス界に貢献してらっしゃいます

ちなみに、7月からは、ナニワのどや顔クイーン、我らがYUKOちゃんが、この北九州のYoshikoちゃんのスタジオにて、月1回のYUKO塾を開くそうで~す

YUKO塾ベル
ベリーダンサーYoshiko☆ひとりごと日記。

ベリーダンサーYoshiko☆ひとりごと日記。

北九州の皆さん、YUKOちゃんのダンスはダイナミックで表情豊かで、それはもう一回みたらもう色んな意味でやみつきですよん (笑)

ほんと、基礎からじっくりがっつり、汗だくつゆだく(笑)でレッスンしてくれてめっちゃお勧め

ぜひぜひYUKO塾へ~


さて。

話がそれちゃいましたが。

Danisa北九州イベントの詳細です

Danisa,実は2年前に一度九州でシャーダナと共演しています!
そして、去年の福岡に引き続き、今年は北九州です

ショーの出演者、言わずと知れた九州ベリーダンス界のカリスマMOMOIさんを始め、ロシア出身のNASTYAさん、そしてYOSHIKOちゃんと、豪華な顔ぶれ!
私ももちろん出ちゃいます


そしてそして、なんとですねー

Yoshikoちゃんから、私MAYUKOのワークショップもぜひやってほしい!とすっごく嬉しいオファーをいただいちゃいました

MAYUKOやらせていただきます!

ダニサのWS通訳と、自分のWS、そしてショー出演と、フル稼働でがんばりたいと思います(笑)

今回、Danisaのワークショップは、
①ベリーダンサーのためのアームムーブメント、ターン、姿勢
②ハリージ振付


そして、私MAYUKOのワークショップは、
①ドラムソロ振付
②ポップス振付


4つまとめて受ければ、割引でお得
そして、インテンシブコースのようにショーで必要な様々な種類のダンスを二日間でがっつり学んでレベルアップしちゃいましょ~う



それでは、ショー&WS詳細をYoshikoちゃんのブログから引用します

ORIENTAL JEWEL BOX VOL6

DANISA JAPANツアー in北九州

アルゼンチンの妖精Danisaが再び来日します!
ベリーダンスの本場、中東諸国(バーレーン、ドバイ、アブダビ等)の5ツ星ホテルで活躍したDanisaが再び待望のカムバック!

今回の来日で、東京公演、大阪公演、岡山公演,沖縄公演・・・・・と、全国ツアーをまわる中、九州では唯一の北九州公演!


ベリーダンサーYoshiko☆ひとりごと日記。


ベリーダンサーYoshiko☆ひとりごと日記。

ORIENTAL JEWEL BOX vol6 DANISA北九州公演

ベルSHOWベル

日時 コスモス8月4日土曜日

開場 コスモス17時30分(

開演 コスモス18時30分

終演予定 コスモス20時

価格 コスモス前売り 4500円 当日 5000円

会場 コスモスYOSHIKOベリーダンススタジオ

住所 コスモス北九州市小倉北区吉野町11-15-4F

GEST コスモスDANISA(アルゼンチン) MAYUKO(大阪) MOMOI(福岡) NASTYA(北九州) YOSHIKO(北九州) and more


キラキラDANISAキラキラ(アルゼンチン)
ベリーダンサーYoshiko☆ひとりごと日記。 
ベリーダンサーYoshiko☆ひとりごと日記。

DANISA
アルゼンチン出身。バレエ、民族舞踊やサルサ、メレンゲなどを学びパフォーマーとしても活躍する。1998年ベリーダンスに出会って以降、世界10か国以上で活躍し、2005年からは日本の大阪にて講師・パフォーマー・イベント主催者として成功を収めた。2007年にはエジプトにてエジプシャンスタイルの真髄を深く学び、2008年からその実力を認められ、バーレーンやU.A.E(ドバイ、アブダビ等)の5つ星ホテルのレギュラーダンサーとして2年間活躍。2010年、2011年、日本でのショー、WSは大好評を博し、今年再び日本にカムバック。日本以外にも、中国(北京)、南アフリカ、マレーシア、タイ、香港などでWSやショーに招待されるなど、国際的に活躍中。

更に・・・・今回、スペシャルゲストとして、新たにMAYUKOの出演が決定!!メラメラメラメラ

更に更に・・・・MAYUKOのWSも2本開催される事となりました!!すごい!!qLOVE

キラキラMAYUKOキラキラ(大阪)
ベリーダンサーYoshiko☆ひとりごと日記。

【MAYUKOプロフィール】
2003年よりアメリカにてベリーダンスを初め、2005年よりレストランやホテルなど様々なショーに出演する。2007年よりアルゼンチンのDanisaに師事。
2009年、5ヶ月間のベリーダンス修行&世界一周の旅に出て、エジプト、トルコ、アメリカを中心に数々のマスターティーチャーたちに師事する。
2009年、カナダのHadiaによる60時間に及ぶ「講師育成コースのレベル 1, 2」と「プロフェッショナルダンスコース」を修了。
2010年9月、第2回東京国際ベリーダンス大会(TIBC)
オリエンタル・ソロ(プロ)部門において、優勝&審査員特別賞を受賞する。
現在は、大阪を拠点に、九州、東京、韓国においてもショーに出演しながら、海外のダンサーを招いてショーやWSを主催するなど、精力的に活動している。今年はHadia, Sandra, Danisaを招いてショー、WSを主催する予定。詳細→ http://ameblo.jp/mayuko-bellydance/

そして、九州からは、福岡から、MOMOI、北九州から、ナスチャーをゲストに迎えます!豪華!!WハートWハート

キラキラMOMOIキラキラ(福岡)
ベリーダンサーYoshiko☆ひとりごと日記。

MOMOIベリーダンススタジオ主宰。
神奈川県出身。2001年よりアイニーベリーダンススタジオ主宰・松屋伊那子に4年間個人レッスンの指導を受ける。
東京在住時に5人で結成したベリーダンサーユニット"アイニーファイブ"では、都内のクラブやレストランでベリーダンサーとして活躍。
2002年にニューヨークのYousry Sharif氏を訪ねて以来、定期的にレッスンを重ね、ニューヨークのFITのGala Showで舞台を踏む。
10回以上渡航している本場エジプトでも毎年ベリーダンスを学び、現地の有名ダンサーからはもちろん文化、生活面から
自身のダンススタイルに多大な影響を受けている。

ブラジルのスターダンサーLulu Sabongi本人より日本公演の際のステージ出演のオファー、エジプトの人気男性ダンサーKhaled Mahomoudの日本公演の際のゲストダンサーを務めるなど活躍している。
2008年に福岡にmomoiベリーダンススタジオを設立。インストラクター、振付師として活動中。

キラキラNASTYAキラキラ(北九州)
ベリーダンサーYoshiko☆ひとりごと日記。

ロシア出身。10歳の頃から社交ダンス、ピアノを勉強していた影響もあり芸術大学に進学。

同じ頃、エアロビクスと出会い以後インストラクターをしながら、大学を卒業。
仕事の関係から24歳でベリーダンスを始めるも25歳の時国を離れて日本へ、エアロビクスインストラクターをする一方で、ベリーダンスを習得する為に年2~3回帰国しモスクワ、ハバロフスクで学び1998年にFISAFライセンス(Federation of international sports aerobics and fitness) を取得、以降ベリーダンス講師としてGEUJIAカルチャーセンター、ビッグバンスポーツ、・・・等様々な場所で北九州を中心に指導。

そして私、YOSHIKOも踊らせて頂きます星あせる
ベリーダンサーYoshiko☆ひとりごと日記。

ベル会場の「YOSHIKOベリーダンススタジオ」は、小倉駅に直結したモノレールに乗って、3駅目、香春口三萩野駅下車。乗車時間5分、駅から徒歩6分です。

ベルベリーダンスSHOP「Scheherazade(シェヘラザード)」が、福岡から来店。ベリーダンスグッズ等の、物販がございます!お楽しみに!薔薇キラキラ☆


ヒップスカーフや、レッスンウェア等、手に取って試着して、買い物をお楽しみ下さい音符音符
ベリーダンサーYoshiko☆ひとりごと日記。

DANISA、MAYUKOのWSが、8月4、5日の2日間にかけてありますキラキラキラキラ

DANISA WS
ベリーダンサーYoshiko☆ひとりごと日記。

ベリーダンサーYoshiko☆ひとりごと日記。

【DANISAプロフィール】
アルゼンチン出身。
バレエ、民族舞踊やサルサ、メレンゲなどを学びパフォーマーとしても活躍する。

1998年ベリーダンスに出会って以降、世界10か国以上で活躍し、2005年からは日本の大阪にて講師・パフォーマー・イベント主催者として成功を収めた。

2007年にはエジプトにてエジプシャンスタイルの真髄を深く学び、2008年からその実力を認められ、バーレーンやU.A.E(ドバイ、アブダビ等)の5つ星ホテルのレギュラーダンサーとして2年間活躍。

2010年、2011年、日本でのショー、WSは大好評を博し、今年再び日本にカムバック。

日本以外にも、中国(北京)、南アフリカ、マレーシア、タイ、香港などでWSやショーに招待されるなど、国際的に活躍中。

DANISA★WS

8月5日(日曜日)

①11時~13時45分(2時間15分) MAYUKO通訳付

②18時~20時15分(2時間15分) MAYUKO通訳付


D①ベリーダンサーのためのアームムーブメント、ターン、美しい姿勢

11時~13時45分(2時間15分) MAYUKO通訳付き
流れるような優雅で美しいアームムーブメントを学んで、1ランク高い表現力を磨きます。
また、美しく見せるための姿勢、バランス、そして様々な種類のターンのテクニックを学びます。
最後に、コンビネーション、即興の練習で身体で覚える特訓をします。(オールレベル)

D②ハリージ振付

18時~20時15分(2時間15分) MAYUKO通訳付き

ペルシャの湾岸地方で踊られるハリージは、その美しいコスチューム、細かい肩の動き、髪を使った動きの美しさが特徴的です。

ダニサが経験した、本場のフィーリングとテクニックを教えます。

ステップや理論を学び、振付に入ります。

 

DANISA 1WS 7000円 
DANISAWS受講、2WSで500円引きひらめき電球

MAYUKO WS

ベリーダンサーYoshiko☆ひとりごと日記。

【MAYUKOプロフィール】
自他共に認める肉食系ベリーダンサー。元中高英語教師。
2003年よりベリーダンスを始め、2007年よりアルゼンチンのDanisaに師事。
2009年、5ヶ月間のベリーダンス修行&世界一周の旅に出て、エジプト、トルコ、アメリカを中心に数々のマスターティーチャーたちに師事する。
2009年、カナダのHadiaによる「講師育成コース,レベル 1, 2」と「プロダンスコース」を修了。

2010年、TIBCオリエンタル・ソロ(プロ)部門において、優勝&審査員特別賞を受賞。

2011年、エジプトにて、世界的トップダンサーRanda Kamelコンペ、ファイナリスト選出。
2011年、韓国ナグワカップ 団体プロ部門金賞、個人プロ部門銅賞受賞。
2011年、アルゼンチンにて、ベリーダンス界のスーパースターであるSaidaShahdanaの各ショーに、日本人として初出演。
2012年、韓国Sincia International Bellydance Competitionにてプロ部門奨励賞受賞。
20114月より、大阪中津・天満橋にてMAYUKOベリーダンススクールを主宰。
レッスンの教え方は大好評で、全国各地(東京、名古屋、岡山、鹿児島)でワークショップを開催、そのほとんどが満員御礼、高い評価を得ている。また、海外ダンサーを日本に招き、ワークショップやショーの主催や通訳も行う。
大阪を拠点に、九州、東京、韓国、香港など国内外で多数のショーに出演あり。

MAYUKOブログ http://ameblo.jp/mayuko-bellydance/


MAYUKO★WS

①8月4日(土曜日)

12時~14時(2時間)

M①ドラムソロ振付 


②8月5日(日曜日)

14時45分~16時15分(1時間30分)

M②アラブPOPS振付

①MAYUKO ドラムソロ振付WS 5500円

②MAYUKO アラブPOPS振付WS 4500円

MAYUKOWS、2WS受講で500円引きひらめき電球


ハリージとは?

ハリージは、英語では、KhaleejiやKhalijiやKhaleegyと他にも色んな表記がありますが、どれが正しいということはありません。

この独特のリズムを「KHALIGY(ハリージ)」という名前で呼んでいるのは、エジプト人で、KHALIG地方あるいはアラビアガルフ(サウジアラビアとか)地域から来ているのでこのように呼んでいます。もちろん、この地域からは他にもいろいろなリズムが来ています。

ハリージとは、「湾岸」を意味し、ペルシャ湾沿岸で踊られる民族舞踊やスタイルの一種です。
もともと、ハリージは、サウジアラビアなどペルシャ湾岸諸国に伝わってきた民俗的ダンスで、 女性だけのパーティで踊られ、男性の前ではけっして踊らなかったといわれてます。


普通は女性が何人かグループで踊り、ハリージドレスという身体をすっぽりと覆う、煌びやかで美しい衣装を身にまとい、髪の毛をリズムに合わせて揺らす動きが特徴的です。
これは、女性の髪の毛の美しさを強調しているらしいです。

ハリージドレスひらめき電球
ベリーダンサーYoshiko☆ひとりごと日記。

特徴は体をすっぽり覆うハリージドレスを身に纏い、独特な足のステップ、手の動きや首のスライド、ショルダーシミー、ヘッドスライドなど。
なんといっても一番の特徴はリズムに合わせて髪を揺らしたり、振ったり、回したりするヘッドロール・・・首がもげそうなくらい、ガンガンまわすことも!


DANISAのショーでみた、ハリージがとってもかわいくて、ハリージを学ぶ機会は、なかなか九州では珍しいだけに、今回、たくさんあるWSの演目の中から、ハリージを選んでみました。


DANISAのハリージ・・・・・すごくかわいくて、この振付大好きでした!!去年、ショーで観て、WS申し込めば良かったと本当に悔やんだ(笑)

http://www.youtube.com/watch?v=hX2u1lrg5Zs

曲がNancy Ajramなんです・・・・かわいすぎるラブラブラブラブ


ハリージの動画、DANISA以外にも、参考までいくつかリンク貼りますねベルキラキラ
http://www.youtube.com/watch?v=qyZXUMGowcY&feature=fvwrel


http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=S-_LsMTUVAg


http://www.youtube.com/watch?v=Sq3BasDTHYc



タカダアキコWS、「DANISA北九州公演」ともに、イベント詳細ページを作りますので、またブログにてお知らせいたしますチョッパーキラキラ

DANISAショーやWSは、フライヤー、チケット作成後、チケットの発送となりますが、お申し込み受付始めますので、

yoshiko-babes511@hotmail.co.jp

まで、お問い合わせ、お申し込み下さい。

******************************


↓ あと2時間後に香川出発です(笑)

PR: 【音がいい!】HPから本命ウルトラブック登場

Danisa沖縄ショー&ワークショップのお知らせ☆

$
0
0

香川出発まであと2時間。

果たして寝る時間あるのか、私

そんなことは気にせず、引き続きどんどんアップします (笑)


Danisa JAPAN Tour 2012
沖縄ショー&ワークショップ
のお知らせです


 


沖縄の方、必見

今年は沖縄でもDanisaのパワフルキュートなダンスが見れちゃいます!
沖縄でDanisaのワークショップ受けられちゃいます!

主催してくださるのは、沖縄のMarieさん

どうもありがとうございます
Danisaは沖縄好きで、ずっと沖縄でイベントしたい!と言っていたので、とっても喜んでます

沖縄のベリーダンス愛好家の皆様。
ぜひぜひダニサのダンスを一目見に来てくださいね


ではでは、Danisa沖縄イベントの詳細です

Danisa Japan Tour 2012 in Okinawa

"Oriental Breeze"



ダニサ オリエンタルダンスショー
2012/7/22(日) at Cafe&Bar Associa (カフェ&バー アソシア)
北谷町上勢頭669-1
Tel 098-989-1818
http://cafebar-associa.blogspot.jp/

Open 19:00/Start 20:00
Adv \4,500/Door \5,000
(1ドリンク&ピザ、パスタ、サラダ、デザートetc.ビュフェ付き!)

本場中東諸国で踊ってきたDanisaの踊りをまじかに観られる
贅沢なオリエンタルダンス/ベリーダンスショー!

パワフルでいて繊細、そしてキュートなDanisaの踊りを
たっぷりお届けいたしますピカピカ

※お席に限りがありますので、お早めのご予約をおすすめします。

出演ダンサー:Danisa, Marie, Zina, Tyra

お問い合わせ*お申し込み: Danisaoki@gmail.com

タイトルに"Danisa Show"と入れて下さい!

お申し込みの際は、お名前(フルネーム)、人数(複数人の場合は全員のお名前)、連絡先を明記の上送信下さい。

折り返し振り込み先をご案内いたしますので、7日以内に
お振込をお願いいたします。
お振込確認後のメールをもってご予約完了とさせていただきます。

3日以内に返信がない場合はお手数ですが再度送信をお願いします。

*ご入金後の代金の返金はいたしかねますのでご了承ください*



*****************************************

↓ 沖縄の方にもダニサのダンス見てほしいなぁ~

Danisa岡山・東京ツアー無事終了!!今週末は沖縄~!!

$
0
0

ブログ、ずーっと放置してしまってすいません                                                

久々の更新です!

Danisa
MAYUKOも超ハードなスケジュールですが、
身体も壊すことなく元気に笑顔でやっています  


6
30日、71日の岡山でのショー、WSを皮切りに、
7
7日、8日は大阪でのWS、
そして先週末714日、15日は東京でのショー&WS  

怒涛のように全国ツアーがはじまりました~  

岡山での主催をしてくださった、Momoさん

そして、東京での主催をしてくださった、Nicoleさん、Nagwaさん

本当に色々お世話になり、どうもありがとうございました~~~  

お陰様で、岡山も東京もショーは満員御礼  
岡山では2WSとも満員御礼  

見てくださった方々からも、素晴らしかった!ファンになった!感動した!
などの声もいただき、私もすっごく嬉しい思いでいっぱいです    

WSも、Danisaの教え方は本当に丁寧でわかりやすいと大好評でした~  


さて、今週末からDanisaは沖縄です  
沖縄で2年ぶりとなるショー&WSを行います  

主催のMarieさん、沖縄ツアー現実にしてくださりありがとうございます!
Danisa
をどうぞよろしくお願いします!
(MAYUKOは今回大阪に残ります)


クリックしたら大きくなります!

 
 


ダニサ オリエンタルダンスショー

2012/7/22(
) at Cafe&Bar Associa (カフェ&バー アソシア)
北谷町上勢頭669-1
Tel 098-989-1818
http://cafebar-associa.blogspot.jp/

Open 19:00/Start 20:00
Adv \4,500/Door \5,000
(1
ドリンク&ピザ、パスタ、サラダ、デザートetc.ビュフェ付き!)

出演ダンサー:Danisa, Marie, Zina, Tyra

お問い合わせ*お申し込み: Danisaoki@gmail.com

タイトルに"Danisa Show"と入れて下さい!


ベリーダンスワークショップ

7
21日 土曜日 @宜野湾市勤労青少年ホーム 集会室
宜野湾市伊佐4-7-14
Tel 098-898-4700
http://www.city.ginowan.okinawa.jp/2556/2565/2566/161.html

A:13:00-15:30(2.5h)
B:16:30-19:30(3h)

A:
ベリーダンサーのためのアームムーブメント、ターン、美しい姿勢
流れるような優雅で美しいアームムーブメントを学んで、1ランク高い表現力を磨きます。
また、美しく見せるための姿勢、バランス、そして様々な種類のターンのテクニックを学びます。
最後にコンビネーション、即興の練習で身体で覚える特訓をします。(オールレベル)


B:
表現力を磨く「タラブ」
Oum Kalthoumの曲を題材に~
本場アラブ諸国で経験を積んだダニサが、Oum Kholthoum3つの曲を題材に、タラブを通じていかに音楽を身体で表現するか、を伝授します!「タラブ」の理論、歴史的背景と解釈、Oum Khalsoumの最も有名な3曲をピックアップして、その曲の解説と実践的に踊る練習をします。
プロの方、プロを目指す方におススメです!(中~上級)

WS料金:

A:7500

B:8000

A&B
500円オフ

お申し込、お問い合わせ:Danisaoki@gmail.com
タイトルに"Danisa WS"と入れて下さい!

お名前(フルネーム)、受けたいWS名、ご連絡先(電話番号)、合計金額を明記の上メールにてお申し込みください。

折り返し振り込み先をご案内いたしますので、7日以内にお振込をお願いいたします。
お振込確認後のメールをもってご予約完了とさせていただきます。


**************

沖縄の皆さん、Danisaの貴重なショーとWSをお見逃しなく~


↓ ダニサ沖縄がんばれ~

 

おニューCD&DVD、そして花柄の・・・☆

$
0
0

 今年もDanisaのCD, DVD、ナウオンセール

今年2012年バージョンは、とってもポップでキュートな50年代アメリカンなダニサだよ~ん


まずはCD
ワークショップやショーの曲がたっぷり16曲
お値段2000円です!

 そしてDVD 

こちらは予約制です。
振り付けも入っているため、すべての日本ツアーイベントが終わってからの発送になります。

送料込で、4300円!

 
 去年2011年バージョンも同じく4000円で販売中です!

 


CD+DVDをセットでお買い上げの方には、セット割引送料込で5300円となります!
1000円もお得!!

7月28日(土)ワークショップ、29日(日)ショーでご購入いただけます!

もしくは、メールでのご予約。
お名前、メールアドレス(パソコン受信可能なもの)、内容と枚数、合計金額
を明記のうえ、info@mayuko-bellydance.com までご連絡ください。



それからそれから~。

Danisa、今回かわいい花柄レッスンウェアを持ってきてくれました!

 

 

届いてすぐ、MAYUKO試着(笑)
そしてすっぴんで撮影(笑)

めっちゃかわいいっす

テンションあがりまくって、夜中1時ごろに4色くらいすべて制覇しました(笑)

・パンツ
・つなぎのブラ(ホックで取り外し可能)
・アーム
・ヒップスカーフ

・・・の豪華4点セット

これ、レッスン着にするにはもったいないかも~

黒とか濃い色なら、ファンベールでステージでも映えそう

アイボリー×赤花柄、黒×赤花柄、白×黒、ラベンダー、濃い紫、オレンジ
などなど、全6色あります。

お値段は、8500円です

7月28日(日)ワークショップでご購入いただけますよ~

早い者勝ちです!


というわけで、Danisaグッズのお知らせでした~


さて~。

いよいよ明日は、Danisa大阪公演の打ち合わせの日です!

会場は去年と同じ、弁天町にある世界館。

いつも館長さんはじめスタッフの方が丁寧に対応してくださり、
ちょうど良い客席とステージで、よく使わせていただいています。

明日もお世話になりま~す

というか、もう大阪ショーまで10日しかないのね~~~

焦るわ

いっつもこんなんゆーてますが、プログラムいい感じの出そろってますよん

ちょっとしたサプライズ演出も考えてます~

まだ自由席チケットはございますので、まだの方はぜひぜひ~

ちなみに、岡山ショーと東京ショーはDanisaのダンス大好評でステキ過ぎました

さすが、我が師匠!!常に成長と進化しつづける姿は勉強になります!

そして、東京ショーでも共演された、愛しのZIZI様も今回大阪ショーで踊ってくれます

相変わらず、よだれが垂れそうなほどエレガントで美しい舞でした

再度、ショー情報載せておきまーす!


Danisa 大阪公演2012
”ORIENTAL ROUGE”

ベリーダンスの本場、中東諸国で活躍したDanisaが今年もカムバック!
スペシャルゲストに、エジプトのナイルグループ、マイアミのRAKSTARコンペ優勝者、ZIZI(東京)も来阪! 

 

729 () Open 17:30 / Start 18:00

■出演:Danisa(アルゼンチン), ZIZI(東京), MAYUKO, Kaori, NEL, Sayaka

■場所: 世界館(弁天町)

JR大阪環状線「弁天町」駅北出口から徒歩約7分
地下鉄中央線「弁天町」駅 東改札口4番出口から徒歩約8分

■前売り: S5000円 完売!
  自由席4000円 / 当日券4500円(自由席のみ)

お申込Webカート: http://mayukobelly.cart.fc2.com/

■お問合せ: MAYUKO  info@mayuko-bellydance.com


↓ 打ち合わせがんばれポチポチお願いします!

Danisa大阪公演Oriental Rouge 無事終了!!&次は奈良ショー!

$
0
0

7月29日(日)、Danisa大阪公演ORIENTAL ROUGE、無事終了しました~~~~~

 


暑い中にもかかわらず、ご来場くださったたくさんの方々、
どうもありがとうございました

そして、素敵な舞を披露してくださった出演者のみなさん。

東京からこの日のためだけに駆けつけてくださったZIZIさん
大阪組のNELちゃん、SAYAKAちゃん、Kaoriさん
そして、8曲もフルパワーで踊ってくれたDanisa

本当にお疲れ様&ありがとうございました~~~~

もうみんなの踊りは本当に素敵で、リハーサルで鑑賞会してました(笑)

特に、ZIZIさん!!

いつもその太陽のような温かい笑顔とダイナミックで優雅な踊りに圧倒されてますが、今回はズキューン!とハートを打ち抜かれました

いや、たぶん、私だけじゃないですね。

YUKO嬢は、「ZIZIさん、めっちゃいい!!」
ゆーて、ショーの休憩時間に、楽屋までその感動を伝えに来てくれました(笑)

ただのZIZI様ファンになっておりました(笑)

でも、そんなZIZIさんを大阪にお招きして、大阪の皆さんに見ていただけてすっごく良かったです

そして、スムーズにリハーサルから本番までサポートしてくださった、
世界館の林田様、KO様、音響様。

毎度ながら、いつもたくさんのリクエストに快く対応してくださりありがとうございます!
大変お世話になりました

そして、陰でたくさんお手伝いしてくださったスタッフの生徒ちゃんたち。

私以上にてきぱきと段取りして動いてくれて本当にありがとう
あなたたちがいなければ、このショーは成功してないです!

あと、たくさんの方から応援の言葉や差し入れやお花をいただきました。
ほんとにいつもありがとうございます

一人ずつちゃんとお礼できなくてごめんなさ~い!
でも、みんなの愛とパワーはしっかと受け取りました

きょんきょんから、出演者一人一人にメッセージ付きで差し入れもらった時には、ほんまにテンションあがって嬉しかったぁ~

きょんきょん、リポDの100倍パワーもらったで!
ほんまにいつもありがとう


ショーは自分の言うのもあれなんですが(笑)、
ベリーダンス黄金時代の古典的なものから、現代のバーレスクまで
「ストロングウーマン」を表現したおもしろいものになったと思います!


・・・というか、これは全部Danisaのアイディアです(笑)

Danisaはいつもアイディア豊富で、ショーをより充実したものにするため、
幾度も打ち合わせを重ね、プロジェクターを使ったり、オープニングにファン・フェザーでバーレスクっぽく演出したり、もう本当に頼りっぱなしでした

後程、ゆっくりショー後記を書きたいと思います!

バタバタしてて、写真ほとんど取れてないのが残念

だれか、写真おくれ~~~~

とりあえず、ショーが終わって一安心。
まだまだ興奮から冷めやらないMAYUKOですが。。。

ブログで大変重要なことをお伝えするのを忘れておりました

奈良近辺の方、朗報です


明後日、8月2日(木)
再びDanisaが奈良に登場


去年と同じく、奈良のインドレストランJAYでDanisaショー開催

主催はYaccoちゃん

去年に引き続きお世話になります

ただ、今回MAYUKOはレッスンがあるためお手伝いすることができないです
ごめんね、ダニサ、Yaccoちゃん。

ただし、こんな時のための強力な助っ人が参ります!

我らが、きょんみーーーー(笑)

いつもサポートありがとう

当日は、ベリープラネッツの物販や、ダニサのCD,DVDの販売があります。

奈良付近の皆さん、ぜひぜひ見に来てね~!

ショーのお申し込みは、Yaccoちゃんまでお願いします。

【ご予約・お問い合わせ】
主催 yacco
yacco.bellydance@gmail.com



以下、Yaccoちゃんのブログ記事から引用します。

今年もJAPANツアーを飛び回ってるアルゼンチンの妖精DANISAWハート
さらにパワーアップしたダニサ!そのダニサが今年も奈良で踊ってもらうことになりましたラブラブ!

ちなみに昨年の奈良ショーの模様はこちらをご覧ください

http://ameblo.jp/happy-bellydance-life/entry-10977962677.html



2012年8月2日(木)
インド料理レストラン JAY 奈良店 

 http://r.gnavi.co.jp/k889002/
Open18:30 Show 20:00 
料金 4,200円 (ディナーコース・1ドリンクつき)
*小さいお店ですので先着順、前入金にてご予約完了とさせて頂きます。


昨年と同じインド料理レストランJAY奈良店ですビックリマーク
地元ということで、私も少し踊らせて頂くことになりました叫び
そして今回物販がありますラブ 今や日本中のベリーダンサー達が知っているベリープラネッツ代表きょんみ氏にお越し頂きますダッシュ 主に最新商品、レッスン用の小物類になるかと思います。お楽しみに~上げ上げ 

ベリープラネッツ http://www.bellyplanets.com/


ダニサもまた奈良で踊れることを喜んでくれていて楽しみにしてくれていますラブ
平日ですが、お時間ある方ぜひお越しをお待ちしておりますニコニコ


【ご予約・お問い合わせ】
主催 yacco
yacco.bellydance@gmail.com




【DANISA】
アルゼンチン出身。
バレエ、民族舞踊やサルサ、メレンゲなどを学びパフォーマーとしても活躍する。1998年ベリーダンスに出会って以降、世界10か国以上で活躍し、2005年からは日本の大阪にて講師・パフォーマー・イベント主催者として成功を収めた。2007年にはエジプトにてエジプシャンスタイルの真髄を深く学び、2008年からその実力を認められ、バーレーンやU.A.E(ドバイ、アブダビ等)の5つ星ホテルのレギュラーダンサーとして2年間活躍。2010年、2011年、日本でのショー、WSは大好評を博し、今年再び日本にカムバック。日本以外にも、中国(北京)、南アフリカ、マレーシア、タイ、香港などでWSやショーに招待されるなど、国際的に活躍中。


*****************************************


Danisaショー、奈良の次は北・九・州!!!

$
0
0
どんどん書きます。

さっき8月2日(木)Danisa奈良ショーの告知をしましたが。

その奈良が終わると、今週末はDanisa日本ツアーのラスト

はい、奈良の2日後には北九州

よく考えたら、大阪公演合わせて、1週間にショー3回 (笑)
 
ダニサ、パワフルだから大丈夫だと思うけど、私もがんばろっ


8月4日(土)、5日(日)
Danisaショー&ワークショップ in 北九州


こちらは、九州の美しいベリーダンサーYoshikoちゃんが主催してくれます
どうもありがとうございます

実は、2年前、Yoshikoちゃんが主催するシャーダナショーの時に、Danisaも出演させていただいき、またまたお世話になることになりました

いつもすっごい気遣いの人で、しかもちょっと天然でかわいいYoshikoちゃんとまた会えると思うとそれも楽しみだじょ~

ちなみに、私MAYUKOもワークショップさせていただきます!

Nancy Ajaramのキュートなポップソング振り付けと、
クールでかっこいいドラムソロの振り付けの2本です!

ポップソングは3分半、ドラムソロは2分程度の短いものなので、
ドラムソロ初!という方でも心配せずに受けてくださいね
MAYUKOが熱血&笑いで指導させていただきます!!!


Danisaは、本場仕込みの18番、「ハリージー振り付け」と、
大阪でも先週末満員御礼&大人気だった
「ベリーダンサーのための美しいタームムーブメント・ターン・姿勢」

をやります!

本当に、ダニサの教え方はいつも目から鱗で、気づけば自然に身についているので、本当に受けた方が良いです!!

大阪、東京でも去年はハリージー、今年はアームムーブメントのWSやりましたが、
お礼のロングメールをいくつもいただくほどの満足度の高い内容です

北九州の方も、ぜひぜひDanisaのレッスンぜひ一度受けてみて感動してください

ショーも、Danisaまたまた盛りだくさんで踊ってくれるようです。
私も負けずにがんばりたいと思います

では、詳細は、Yoshikoちゃんブログから引用します。



**********************************

とうとう、今週末です!!!DANISA北九州公演!!!!メラメラメラメラ


ベリーダンサーYoshiko☆ひとりごと日記。

北九州に、日本に来日中のDANISAが来ます!!メラメラメラメラ

東京公演、大阪公演、岡山公演、沖縄公演、奈良公演・・・etc・・・と、全国ツアーを終え、最終ツアーです!メラメラメラメラ

更に、MAYUKOさんが九州入り!!!MOMOI先生も北九州入り!!!メラメラメラメラ

このメンバーのショーを観に、交通費や宿泊費かけて・・・・となると、これだけ一同に見られるのは、私自身、とても楽しみでなりません!!メラメラメラメラ

同じく北九州で活動するナスチャー先生もいらっしゃいますメラメラメラメラ

生で観るショーは、本当に素晴らしいです!ぜひ、体感して頂ければと思いますっメラメラメラメラ

ORIENTAL JEWEL BOX vol6 DANISA北九州公演

ベルSHOWベル

日時 コスモス8月4日土曜日

開場 コスモス17時30分(

開演 コスモス18時30分

終演予定 コスモス20時

価格 コスモス前売り 4500円 当日 5000円

会場 コスモスYOSHIKOベリーダンススタジオ

住所 コスモス北九州市小倉北区吉野町11-15-4F

GEST コスモスDANISA(アルゼンチン) MAYUKO(大阪) MOMOI(福岡) NASTYA(北九州) YOSHIKO(北九州) and more

ベル会場の「YOSHIKOベリーダンススタジオ」は、小倉駅に直結したモノレールに乗って、3駅目、香春口三萩野駅下車。乗車時間5分、駅から徒歩6分です。

ベルベリーダンスSHOP「Scheherazade(シェヘラザード)」が、福岡から来店。ベリーダンスグッズ等の、物販がございます!お楽しみに!薔薇キラキラ☆


ヒップスカーフや、レッスンウェア等、手に取って試着して、買い物をお楽しみ下さい音符音符
ベリーダンサーYoshiko☆ひとりごと日記。

DANISA★WS
ベリーダンサーYoshiko☆ひとりごと日記。


DANISA★WS

8月5日(日曜日)

①11時~13時45分(2時間15分) MAYUKO通訳付

②18時~20時15分(2時間15分) MAYUKO通訳付

 

D①ベリーダンサーのためのアームムーブメント、ターン、美しい姿勢

11時~13時45分(2時間15分) MAYUKO通訳付き
流れるような優雅で美しいアームムーブメントを学んで、1ランク高い表現力を磨きます。
また、美しく見せるための姿勢、バランス、そして様々な種類のターンのテクニックを学びます。
最後に、コンビネーション、即興の練習で身体で覚える特訓をします。(オールレベル)

D②ハリージ振付

18時~20時15分(2時間15分) MAYUKO通訳付ペルシャの湾岸地方で踊られるハリージは、その美しいコスチューム、細かい肩の動き、髪を使った動きの美しさが特徴的です。

ダニサが経験した、本場のフィーリングとテクニックを教えます。

ステップや理論を学び、振付に入ります。

※要・ハリージドレス(ハリージドレスをお持ち下さい)
DANISA 1WS 7000円 

DANISAWS受講、2WS(D①、D②ともに受講)で500円引きひらめき電球

すべてMAYUKOによる通訳付き!!!

 

MAYUKO WS
ベリーダンサーYoshiko☆ひとりごと日記。

①8月4日(土曜日)

12時~14時(2時間)

M①ドラムソロ振付

②8月5日(日曜日)

14時45分~16時15分(1時間30分)

M②アラブPOPS振付

①MAYUKO ドラムソロ振付WS 5500円

②MAYUKO アラブPOPS振付WS 4500円

MAYUKOWS、2WS受講(M①、M②ともに受講)で500円引きひらめき電球

注意注意プロフィール等、公演の詳細は、

http://ameblo.jp/babes511/entry-11285425716.html#main

九州のみなさ~ん、今週末はDanisaと一緒に盛り上がりましょ~~~

九州でお会いできるの楽しみにしてます


↓ Danisa&MAYUKOに奈良&北九州がんばれ~!のポチポチお願いします♪


PR: So-net モバイル 3G

$
0
0
月額2983円でネット使い放題!広い通信エリアも魅力!キャンペーン締切迫る!

今週末12/23(日)はBELLY★CABARET大阪で盛り上がりましょー♪

$
0
0

みなさん、め~~~ちゃお久しぶりです
気づけばもう師走も後半

ぎゃ~~~~~~~~

めーーーーっちゃ×100 くらい久しぶりの更新でございます
前の記事見たら7月31日でした (5か月ぶり
ブログさぼりまくっててすいまちぇん

MAYUKOは、風邪を3年くらい引くこともなく、サムギョプサルを週1回食べまくって元気いっぱいで生きておりますのでご心配なく~

さてさて。

今週末12月23日(日)は、このイベントでしめくくらきゃ、新年迎えられんでしょ~~~~!

・・・ってくらいの超盛り盛り上げ上げの、東京発!キャバレー&ベリーダンスイベントが大阪でありますよん


今回で4回目のこのベリーキャバレー、略して『ベリキャバ』
毎回満員御礼の超人気イベントですが、今回はまだお席があるそうなので、
みなさんぜひぜひ遊びに来てくださ~い

もう、何がヤバいって、出演者すごすぎます

主催のニコルさん、ナグワさん、そして、ベリキャバと言えばこのお方!

ナジャ・グランディーバ

 

たらこちゃんに見える(笑)
 
↓ この画像、見た瞬間吹きました(笑)
 

このお方は、一生に1回は絶対見とかなあきません!
衝撃すぎて、呼吸困難なります!!!!笑

他にも、大阪主催者のきょんちゃん、YUKOちゃん、
そして、東京からはニコルさん、ナグワさんを始め、
超セクシーなバーレスクのキャバレッタさん、
超肉体美のRIOTOさん、AKIさん、HOSSYさん、良心さん 

このような素敵に濃すぎるメンバーの中、
MAYUKOも踊らせていただきます(笑)

踊ることよりも、他のダンサーさん見る方が楽しみです 

あと、クリスマスイブイブってことで、なんと!
抽選で出演者全員からクリスマスプレゼントが当たりま~す!!!

もちろん、MAYUKOからも用意しております♪
何が当たるかは、お楽しみ~

今週末は、みんなベリーキャバレーで盛り上がりましょー

大阪ベリーキャバレのお申込みは直接こちらまで↓

bellycabaret@gmail.com

2012年12月23日(日)ベリープラネッツ&ELABD Presents!
BELLY★CABARET大阪 vol.4

~クリスマスイブ×2&大忘年会~

おもちゃ箱をひっくり返したような健全なキャバレーイベント!

大好評につき4度目の大阪開催!
今回もパワフルでセクシーなメンバーでお送りします!
抽選でクリスマスプレゼントが当たるyo!




■open/18:00,
■ShowTime/1st,19:00、2nd,20:30
■do with café(梅田)
■大阪府大阪市北区兎我野町9-23ジュラクビルB1
■06-6312-1778(do with cafe)
■前売り/4000、当日/4500
※当イベントはクラブスタイルのためお席に限りがあります。
ご了承ください。

★前売りチケット発売に関して★
「1.お名前、2.枚数、3.ご連絡先」を明記の上、bellycabaret@gmail.com 宛にお申込み下さい。
送信して頂いたメールに返信をする形で、こちらから振込先をお知らせします。
ドメイン拒否設定をされている方は、gmailからのメールを受信できるように@gmail.comのドメイン解除をお願い致します。
※万が一3日以内に返信がない場合は別のアドレスから再度送信をお願い致します。
※個人情報のお取り扱いについて
お預かりした個人情報は、当イベントのための前売予約を受付する目的のみで利用し、それ以外の目的で利用することは一切ありません。

★出演★
【大阪CAST】
ナジャグランディーバ
MAYUKO
YUKO

きょんみ


【東京CAST】
MISS CABARETTA
NICOLE
NAGWA
RIOTO
AKI
HOSSY
良心
andmore....

[主催]
ニコル&ナグワ(ELABD
http://yaplog.jp/elabd/ )、
きょんみ(ベリープラネッツhttp://www.bellyplanets.com/

大阪ベリーキャバレのお申込みは

bellycabaret@gmail.com


↓久しぶりの更新にぽちっとお願いします♪

今週日曜!MAYUKOワークショップin香川(Studio Lulu主催)

$
0
0

皆さま、お久しぶりで~す!!

・・・って、もう年またいでるやんっ

ご無沙汰しております。

MAYUKOです。

2013年、新年があけてもう1か月近くなりますが、
今年もどうぞどうぞ皆様よろしくお願いします


さて、新年一発目のお知らせです  

香川でご活躍中のベリーダンサー、そしてStudio Luluの主宰者、Wakaちゃま

去年からは大阪ニコル組としてもますます幅広く活躍中
最近では各地から素晴らしいダンサーの方々を呼んでショーやWSを主催されていて、香川のベリーダンス界に大きく貢献されています

そのWakaちゃんより、今年も香川でのワークショップを依頼していただきました

どうもありがとうございます

去年も、Studio Luluのハフラのゲスト、そしてWSも呼んでいただきましたが、
初めて訪れた香川、1回目にしてすっかり大好きになっちゃいました

また香川のみんなに会えるのが本当に楽しみです~


で、問題は。

そのワークショップの日程が、

実は・・・・

まさかの・・・・・


今週末(2月3日日曜)なのです~~~~~

ひょえ~~~~~

告知遅れまくってしまって、本当に申し訳ありませんです
(Wakaちゃん、ごめんなさい~!)


しかも、1月14日の時点で、WS(A)が残り3名。
WS(B)が残り5名、なので、
もしかしたらもう残り空いてないかもしれません

気になる方は、速攻Wakaちゃまの方へ予約メールをしてみてくださいまし。

今回も、前回同様、

WS(A) →WS(B)の振付で扱う基礎~やや難しいテクニックを丁寧に解説、ドリル練習。
WS(B) →WS(A)で学んだテクニックを使っての、オリエンタル振付を一曲完成。


という流れになります。

テクニックもがっつり身につけたい!という方は、両方受講がおすすめです

オリエンタルの曲ですが、エジプトのAida NourのWSを受けた時に買ったCDの中に入っていた曲なので、勝手に『Aida Oriental』と名付けて呼んでいます(笑)
*WSとは別の曲で、もちろん振り付けはMAYUKOです!

めんどくさい時は、「アイダさんの曲」とも呼んでます(笑)

なので、曲名はわかりません。(知ってる人、教えて!)

典型的なオリエンタルの曲で、リズムチェンジがはっきりしていて、
ステージ映えする私の大好きな曲です

ちなみに、この振付、現在MAYUKOスクールの基礎クラスでもやっているので、
そんなに難しくはないです。(初級レベルくらいかな?)

ただ、踊りごたえはあるかと思います。

初中級クラスの生徒さんがたまたまこのレッスンを受けて、
「先生、この振付習いたい~!」って言って、基礎クラス受けに来てます(笑)

それくらい、素敵な曲です

ま、能書きはこれくらいにして、
肝心の詳細を載せておきますね。

Wakaちゃんのブログから引用させていただきます。

香川近辺の皆様、ぜひぜひ受けにきてね~~~~


*****以下、引用です*******

長らくお待たせしました!

昨年、ハフラのゲストとして来ていただき、
教え方が上手!面白い!楽しい!丁寧!などと
大好評だったMAYUKO先生が
今年も大阪から香川に来て下さいます♡

今回で3回目となるアラブへの手がかり。
素敵な手がかりを発掘して下さいね♪

スクール関係なくどなたも受けていただける
ワークショップになりますのでどしどしご応募下さいませ♡

2013年2月3日(日)
MAYUKO Belly Dance WS in 香川
~アラブへの手がかりvol.3~


♥WS:A
基礎テクニック
15:00~16:30/1.5H
4,000円(定員30名)

14:50スタジオ開場予定ですが前の使用者の方がいた場合は
15:00開場~お着替えとなります。
なるべくすぐにスタートできる状態でお越しください。

♥WS:B
オリエンタル振付
16:45~19:15/2.5H
6,500円(定員30名)


♥2WSセット料金
10,000円(500円OFF)


♥会場/サンポートホール高松ホール棟7階アートビレッジ第3リハーサル室
〒760-0019 香川県高松市サンポート2番1号
TEL(087)825-5000

♥ご予約・お問い合わせ
was.waka@nifty.com(waka)
携帯からお問い合わせの方は受信拒否設定で返信が出来ない場合もございます。
今一度、ご確認の上お問い合わせくださいませ。
facebookでお友達の方はfacebookでお願い致します。

♥ワークショップについて
毎回いろいろとご質問頂きますので記載しておきます。
ワークショップは決して上達した人だけが受けるものではありません。
毎回3ヵ月や4ヵ月でチャレンジする方もいます。
特に基礎テクニックのクラスは、豊富な知識を持つ先生が
自身の中で蓄積してきたものを噛み砕いて一気に伝えてくれるため、
初心者の方にとっても大変貴重でありがたい機会です。
振付クラスは振付をなぞるだけでなく、リズムや音楽、
あらゆる文化的なお話を交えて教えて下さる先生ばかりです。
たった数時間しか与えられないワークショップでは、
その時にすぐに踊れるようになることが目的ではありません。
偉大な先生方からエッセンスをいただいたり、
その後の課題を与えられたりするチャンスです。
もっともっと踊りが好きになったり、
ベリーダンスに興味がわくと思います。
これまでどうしようかなと一歩踏み出せなかった方も
ぜひ参加してみて下さいね♪

MAYUKOプロフィール

自他共に認める肉食系ベリーダンサー。元中高英語教師。
2003年よりベリーダンスを始め、2007年よりアルゼンチンのDanisaに師事。
2009年、5ヶ月間のベリーダンス修行&世界一周の旅に出て、
エジプト、トルコ、アメリカを中心に数々のマスターティーチャーたちに師事する。
カナダのHadiaによる「講師育成コース,レベル 1, 2」と「プロダンスコース」を修了。
2010年、TIBCオリエンタル・ソロ(プロ)部門において、優勝&審査員特別賞を受賞。
2011年、エジプトにて、世界的トップダンサーRanda Kamelコンペ、ファイナリスト選出。
韓国ナグワカップ 団体プロ部門金賞、個人プロ部門銅賞受賞。
アルゼンチンにて、ベリーダンス界のスーパースターであるSaida、
Shahdanaの各ショーに、日本人として初出演。
2012年、韓国Sincia International Bellydance Competitionにてプロ部門奨励賞受賞。
2011年4月より、大阪中津・天満橋にてMAYUKOベリーダンススクールを主宰。
レッスンの教え方は大好評で、全国各地(東京、名古屋、岡山、鹿児島)で
ワークショップを開催、そのほとんどが満員御礼、高い評価を得ている。
また、海外ダンサーを日本に招き、ワークショップやショーの主催や通訳も行う。
大阪を拠点に、九州、東京、韓国、香港など国内外で多数のショーに出演あり。
MAYUKOブログ http://ameblo.jp/mayuko-bellydance/

2/3(日)MAYUKOワークショップ香川の参加者は・・・

$
0
0

2月3日(日)、今週日曜日のMAYUKOワークショップ(香川)の追加情報です

実は、まだブログではまったく告知していないのですが、

3月16日(日)に、MAYUKO Bellydance Schoolの2周年を記念して、第2回発表会&ショー"Oriental Dreams Vol.2"を開催します。

この第1部での発表会に、香川WSの参加者もチームとして出演できます


もちろん、希望者のみです。

が、大阪での大きな舞台(開場はクレオ大阪西という400人規模のホールです!)で、WSで学んだ成果を発表できる大きなチャンスです

我こそは

という勇者達は、大阪での発表会にもぜひぜひ参加してくださいね~

また、出演の詳細についてはWSでお伝えしますね。


それとですねー。

この”Oriental Dreams Vol.2”、1部はスクール発表会、2部はゲストダンサーによるショーになっているのですが。

実は・・・・

主催のWakaちゃまにも、第2部でのゲストダンサーとして出演していただくことになりました~~~~~

Wakaちゃんのダンスは、香川で初めて拝見したのですが、
優雅でエレガントで気品があふれる舞で、女性らしさにうっとりしちゃいます

しか~も!!

Wakaちゃんのスタジオの生徒様によるチームIRIsのメンバーも一緒に出演してくださいます

このチーム、すごいですよ

何を隠そう、
2012年Tokyo Internationl Bellydance Competition (TIBC)の新人アンサンブル部門にて優勝に輝いたチームなのです

私、去年のStudio Luluのハフラで、チームの作品を幸運にも拝見しましたが、

「わ~~~~ぉ!!レベル高い!!!こりゃ優勝するかも

と思いながら、がっつり楽しみながら見ていました

なので、IRIs優勝と聞いた時には、本当に嬉しくて感動しました


そんなこんなで、せっかく香川のWakaちゃんやIRIsメンバーに来てもらえるなら、
WSチームもあってもいいかも!

と今回の香川チームの企画をひらめいたのであります(笑)


とりあえず、今週の日曜日ってことでまぁアレですが(笑)、
まだ予定空いてて、尚且つご興味ある方は、
Wakaちゃまの方まで、スパッとご予約してくださいね

*ちなみに、下記の「残り3名、5名」というのは1月14日付の状況ですので、
現在は締め切ったクラスもあるかもですが、ご了承くださいm(__)m



2013年2月3日(日)
MAYUKO Belly Dance WS in 香川
~アラブへの手がかりvol.3~


♥WS:A
基礎テクニック
15:00~16:30/1.5H
4,000円(定員30名)

定員まであと3名!
14:50スタジオ開場予定ですが前の使用者の方がいた場合は
15:00開場~お着替えとなります。
なるべくすぐにスタートできる状態でお越しください。

♥WS:B
オリエンタル振付
16:45~19:15/2.5H
6,500円(定員30名)

定員まであと5名!

♥2WSセット料金
10,000円(500円OFF)


♥会場/サンポートホール高松ホール棟7階アートビレッジ第3リハーサル室
〒760-0019 香川県高松市サンポート2番1号
TEL(087)825-5000

♥ご予約・お問い合わせ
was.waka@nifty.com(waka)
携帯からお問い合わせの方は受信拒否設定で返信が出来ない場合もございます。
今一度、ご確認の上お問い合わせくださいませ。
facebookでお友達の方はfacebookでお願い致します。

♥ワークショップについて
毎回いろいろとご質問頂きますので記載しておきます。
ワークショップは決して上達した人だけが受けるものではありません。
毎回3ヵ月や4ヵ月でチャレンジする方もいます。
特に基礎テクニックのクラスは、豊富な知識を持つ先生が
自身の中で蓄積してきたものを噛み砕いて一気に伝えてくれるため、
初心者の方にとっても大変貴重でありがたい機会です。
振付クラスは振付をなぞるだけでなく、リズムや音楽、
あらゆる文化的なお話を交えて教えて下さる先生ばかりです。
たった数時間しか与えられないワークショップでは、
その時にすぐに踊れるようになることが目的ではありません。
偉大な先生方からエッセンスをいただいたり、
その後の課題を与えられたりするチャンスです。
もっともっと踊りが好きになったり、
ベリーダンスに興味がわくと思います。
これまでどうしようかなと一歩踏み出せなかった方も
ぜひ参加してみて下さいね♪

MAYUKOプロフィール

自他共に認める肉食系ベリーダンサー。元中高英語教師。
2003年よりベリーダンスを始め、2007年よりアルゼンチンのDanisaに師事。
2009年、5ヶ月間のベリーダンス修行&世界一周の旅に出て、
エジプト、トルコ、アメリカを中心に数々のマスターティーチャーたちに師事する。
カナダのHadiaによる「講師育成コース,レベル 1, 2」と「プロダンスコース」を修了。
2010年、TIBCオリエンタル・ソロ(プロ)部門において、優勝&審査員特別賞を受賞。
2011年、エジプトにて、世界的トップダンサーRanda Kamelコンペ、ファイナリスト選出。
韓国ナグワカップ 団体プロ部門金賞、個人プロ部門銅賞受賞。
アルゼンチンにて、ベリーダンス界のスーパースターであるSaida、
Shahdanaの各ショーに、日本人として初出演。
2012年、韓国Sincia International Bellydance Competitionにてプロ部門奨励賞受賞。
2011年4月より、大阪中津・天満橋にてMAYUKOベリーダンススクールを主宰。
レッスンの教え方は大好評で、全国各地(東京、名古屋、岡山、鹿児島)で
ワークショップを開催、そのほとんどが満員御礼、高い評価を得ている。
また、海外ダンサーを日本に招き、ワークショップやショーの主催や通訳も行う。
大阪を拠点に、九州、東京、韓国、香港など国内外で多数のショーに出演あり。
MAYUKOブログ http://ameblo.jp/mayuko-bellydance/

PR: 【今だけ】プレミアムキャンペーン実施中!

It's Show Time Vol.2 無事終了!!

$
0
0


 ベリープラネッツきょんみちゃん主催の、
It's Show Time Vol.2
先日2013年1月19日、大盛況のうち終了しました~~~~

 


観に来てくださった方々、
一生懸命がんばった生徒ちゃんたち、
一緒に出演してくださったゲストダンサーの皆様、
どうもありがとうございました~~~~


きょんきょんも、ほんまにお疲れ~~~
主催なのにまたもやニコル組でも踊ってて、相変わらずスーパーオーガナイザーぶりを発揮してました(笑)

いつもかわいいプレゼントやおいしいキンパ、気遣いどうもありがとう

あと、ナンシー。いつも実用的な差し入れありがとう(笑)
今回は、野菜ジュース盛りだくさん、でした(笑)


メンバーも去年に引き続き、仲良くさせていただいている方たちばかりで、
ほんっとに楽しくて時間あっというまに終わっちゃいました 

なんか同窓会的な楽しさ


第1部が、5人の先生たちの生徒たちによる「ショー」。
講師陣は、Yukimiさん、Yokoさん、Yuriちゃん、充さん、そして、私MAYUKOも。


未設定 
 
こ~んなたくさんの出演者 
総勢何名いるんでしょうか?

ちなみに、MAYUKO生徒ちゃんたちは2列目にいるよ 
顔は豆粒だけど、な~んとなく分かる?笑

Yukimiさん、Yokoさん、Yuriちゃん、充さんの生徒さんたちも、
それぞれ個性豊かでレベルも高くて、本当に見ごたえのある「ショー」でした 

 

そして第2部が、上記の先生たち+ゲストダンサーによるショー。

 
 上から、KOMANECHI、大阪ニコル組、
一番下の列左から、きょんみ、YOKO, Kiyomi, Samia, Olga, MAYUKO, Yuri, 永田充。

豪華な面々でございます


ゲストダンサーには、韓国最大のベリーダンス大会「ナグワフォードカップ」にて毎年受賞している実力派上げ上げグループ、KOMANECHI!!

なんと、去年の大会でも受賞したつわもの
今年の新ネタはカウガールの装いで会場を盛り上げまくってくれました

そして、もうひとグループは、大阪ニコル組
言わずと知れた日本ベリーダンス界のカリスマ、ニコルさんの大阪チーム

わかちゃん、絹美ちゃん、けいちゃん、サチちゃん、やっこちゃん、りえちゃん、かずほちゃん。
そして、今回(というか、いつも?)助っ人のきょんみ~!

いつもながら、このメンバーのチームワークと仲の良さに脱帽。


が、実は!!

今回のショーで大阪ニコル組、最後だそうで・・・・ほんとに寂しい

でも、また次に色々考えてはるそうなので、楽しみにして待っときます!


未設定 

↑ MAYUKOもしれ~っと中に入ってます(笑)

ショー本番に、まさかのニコルさん登場  

私も知らんかったので、ほんまにびっくりくりくりクリックりでした 

で、次の瞬間めっちゃテンション上がりました~~~

東京からわざわざこのショーのためだけに新幹線ぶっとばしてきてくださったそうで。
もう、本当に生徒思いの素晴らしい先生ですよね~ 
ニコル組メンバーも感動のあまりみんな号泣してました。

ニコルさん、メンバーにはもちろん、私にもちょうちょとクッキーのプレゼントを用意しててくれて、めっちゃ嬉しかったです~

ニコルさん、ありがとうございました
蝶々、大切にします


話は戻って。

大阪ニコル組は去年10月のMario Kilrisジャパンツアーでも共演しましたが、
みんな毎回毎回レベルアップしていて、チームワーク半端なくすごいです
今回は急きょ新作のファンベールで、1回しかリハーサルしたとは思えないほどの完成度の高さでした

ちなみに、MAYUKOスクールの絹美ちゃん、やっこちゃんもニコル組メンバーで、がんばってました

特にきぬみんは、第1部ではMAYUKOクラスで踊り、第2部ではニコル組で踊り、
本当に練習から何から大変だったと思うけど完璧に踊れてたよ


スペシャルゲストには、トルコからOlga
そして、韓国から初来日のSamia

久々に妊婦さんになったOlgaに会えて、すごい嬉しかったよ~
なんかねー、表情がすごい優しくなってた気がする
踊り方ももちろん激しい動きはできないわけだけど、
動きだけじゃなくって表情が優しいの!

以前の迫力あるオルガも好きだけど、母性溢れる優しいオルガの踊りも好きだなぁ

大阪にもたくさんファンのいるOlgaだから、今回のショーを心待ちにしていた方も多かったのでは?


そして韓国のSamisa。
Samiaは、まだ23歳!という若さなのに、めちゃくちゃ落ち着いててしっかりしててびっくりした(笑)
エジプトに3年留学しててあのラキアハッサンに弟子入りして学んだだけあって、繊細なエジプシャンをしっとり踊ってて美しかった~

あの優雅さ、私も見習わなければ!!


長くなっちゃったので、写真など次の記事でアップしますよ~~~


久しぶりにポチッとお願いします♪
(果たしてランキング入ってるのか?笑)


It's Show Time Vol.2 続き&写真☆

$
0
0

ではでは、It's Show Time Vol.2 の写真。

さっそくどんどんモリモリアップしていきま~す


まずは、MAYUKOスクール、木曜初中級クラス(中津)
El Toba~




ごめん・・・集合写真撮るのすっかり忘れてた
なので、フィナーレのリハの写真で許してちょ

あ、でも通常レッスン時の集合写真あったから、こちら載せときます~

未設定

このEl Tobaクラス。

がっつりエジプシャンの振り付けで、去年のRanda様のショーの時に私自身が踊った振り付けをベースにしてる、かなり難しい振り付けなのですが、みんなこの難しい振り付けをがんばって必死に練習してくれました!!

2週間前のレッスンでは、「大丈夫~!?やばいんちゃう??」
ってくらいだったのに、さすが生徒ちゃん!

その後の自主練でどんだけ~!?ってくらい上達してました(笑)

フォーメーションはもとより、腕の位置やステップもばっちり揃っていて完璧だったよ~~~~~~


そして、第1部のラストを飾った、このクラス。

MAYUKOスクール 火曜初中級クラス(天満橋)
ラテンフュージョン




まず言っときます。

この振付、アルゼンチンのスターダンサーYamil Annumによるラテンテイスト満載のフュージョン系ダンスなのですが、私が大好きだったので、超難しいにもかかわらず、生徒ちゃんにも踊ってもらおう!ってことで発表会演目にしました。

それにつけて、フォーメーションの嵐!!!!

私作成のフォーメーション表によると、なんと20種類フォーメーション変わってます

最初はほんまに大丈夫か!?、って思ったんですけど(おい!!笑)
この超難しい振り付けの+超ややこしいフォーメーションを、
気合いと根性と努力とチームワークで、見事ものにしてました

私も会場2階席から見てましたが、ほんまにここ最近で一番ハラハラドキドキ冷や冷やした!!笑

が、終わった瞬間、「よっしゃ~~~~~!!!」って小さく叫んだ(笑)

会場からの大拍手とどよめき、そして他の先生方からのお褒めの言葉で、みんなよくやったな って嬉しくなりました


みんなが一つになって作品を作り上げてるのが伝わってきて、尚且つ文句なしに素晴らしかった


El Tobaクラス、ラテンクラス、共に素晴らしい出来栄えで、みんなほんまによくがんばってくれました

お疲れさま~~~~~

次は、3月のMAYUKOスクール発表会に向けて切り替えてがんばるべ

私も、1曲踊らせていただきました!

なんか生徒ちゃんたちのダンスのことで頭いっぱいで、自分のは後回し的な感じでした(おい!笑)

でも、一応、去年受けたYousryの曲がんばって踊りました!

 

そして、充さんのドラムソロで、一人づつリズムで踊ってからの
Yukimiちゃん、Yokoちゃん、Yuriちゃん、私4人でひげダンス(笑)

途中からは充さんも一緒にひげダンス

 

私が一番ひげダンス張り切ってた!ってもっぱらの噂ですが、
私がひげダンス言いだしっぺなので当たり前なのです。
 
ひげダンスってめっちゃテンション上がりません?笑


ではでは、楽屋の写真なぞ。

Yokoちゃん、Yukimiちゃん、Yuriちゃんと



あ、そういえば、打ち上げでYokoさん、Yukimiさんと私の3人、同い年だと判明(笑)

で、今まで「さん」付けで呼んでたけど、今度から「ちゃん」付けで呼ぼう!ってことになり、地味に照れる~(笑)

Yoko・・・ちゃん、みたいな(笑)


あと、Yuriちゃん!

Yuriちゃんとは、去年のIt’s Show Time Vol.1で、
二人で黒ハット被ってバーレスク踊ったんが1年前。

めっちゃ早いね~!
また二人でなんかコラボりたいね~!
って盛り上がってました

もしかしたら来年あたり、なんか二人でやるかもですー(笑)

そして、前の記事でもちょこっと触れましたが、
東京から駆けつけてくださった、大好きなニコルさん

会場入るときは、誰にもばれないように、サングラス、帽子+マスクで、
完全怪しい人なってたらしいです(笑)

でも、ほんまにいい先生!

大阪ニコル組が、これからどう変わっていくか楽しみですね~


Samia~


見て、この大人っぽさ!!!

そして、肌がめちゃくちゃきれ~い!!!!!!

私、ショー当日に、Samiaをホテルに迎えに行ったのですが、
会った瞬間、「肌きれっ!!!」って思ったくらい(笑)

しっかりしてるのにすごいフレンドリー
Samiaのエジプトでの経験とか色々気さくに話してくれて、勉強になりました!

(↓半分顔入ってしまったやっこちゃん。笑)



Olga~~~~~~


見た目クールなのに、相変わらずノリがいいオルガ(笑)



いつもだったら、たいがい私から変顔リクエストするのに、オルガは自らやってくれたよん



お腹の中は・・・男の子らしいよ!

きっと両親に似て男前になるやろね~

7か月でお腹めちゃくちゃ大きくて踊るの大変やろうに、
優雅に踊っててさすがプロ!!って思いました



KOMANECHI~~~



KOMANECHIの最後のポーズで、私ものっけてもらった!!

これ、見た目よりなかなか怖かったよ(笑)

みんな身体能力抜群すぎて尊敬します。

相変わらず、由美ママは自分も出演するのに、パイナップルむいてくれたり、お菓子の詰め合わせをみんなに配ったり、ほんまにみんなのママでした

いつも面倒見てくれてありがとう



永田充さ~ん

「年下なのに、みんなの兄貴」がキャッチフレーズ(笑)


↑ これ、なんのポーズ?笑


お尻合い~

・・・・いつもなんかありがとう(笑)


第2部の出演者全員集合~~~~

なにげに、両端のかずぽっぽとサチちゃんの衣装がおそろっぽいね



ニコル組のwakaちゃんと



香川在住なのに、大阪ニコル組で活動していて、フットワークめちゃくちゃ軽くて努力家のわかちゃん!

2月3日は、香川ワークショップでお世話になります

・・・てか、4日後やった!!!!

ワークショップ準備がんばります(笑)



生徒ちゃんたち~~~~


みんな頑張り屋さんの友達思い。


わらわらどこからともなく湧いてきた(笑)
いつもついてきてくれてありがとう

みんな大好きや~~~~


こ~んな豪華な花束を、なんと2つもプレゼントしてくれました


めっちゃ嬉しいです!

ほんまいつもありがとう

未設定 


幸せ~~~~

(スリッパは無視!笑)


↓ ランキング、とりあえず入ってました(笑)

3月3日、青木香葉さん大阪初SHOW♪

$
0
0

今週からエジプト人男性ダンサーTomy Kingのオープンクラスを受けて、
「なぜもっと早く受けとかへんかったんやろう・・・!」
とTomyの魅力にやられっぱなし週間のMAYUKOです(笑)

いや、ほんとフィーリング溢れすぎてすごい!

Tomyのドヤ顔すごい!!

あのドヤ顔女王YUKOちゃんが「すっげードヤ顔やったな!」
・・・て言うくらいすごい!!!!笑

長くなりそうなので、Tomyの話はさておき。
(YUKOちゃんのブログにWSの様子が詳しく書いてありますので、参考にどうぞー♪)


日本のベリーダンス界に最も貢献した人の一人と言っても過言ではないこの方。

青木香葉さん大阪初のショーが、来月桃の節句に開催されます

主催は、最近インストラクター、ダンサーとしてご活躍中のBadriyahさん

ちなみに、私が初めてベリーダンスの教則DVD を買ったのが、この青木香葉さんのものでした


香葉さんのDVD見ながら、家でベリーの練習してたのがなつかすぃー
香葉さんのレッスンは、筋肉や骨の詳しい解説から、NGの動き方から、一から丁寧に教えてくださるので、本当に分かりやすい先生だなぁ、というのが印象的でした。

また、ベリーダンスというモチーフを日本で初めて扱った映画、『TANKA』のベリーダンス監督・監修もされ、当時知られていなかった「ベリーダンス」というジャンルを日本に一気に知らしめたお方として有名です!

そんな日本のベリーダンス界パイオニア的存在の香葉さんのショーが大阪で初めて見られます

私、MAYUKOも光栄ながらゲストとして出演させていただきます

あと1か月足らずですが、みなさんぜひぜひ見に来てくださいね~

*チケットのご予約は直接下記のメールアドレス(Badriyahさん宛)にお願いします。



2013年3月3日(日)
青木香葉 大阪初SHOW♪
BellyDanceNight~星煌く夜空のカケラ』

 
多くの日本人にとってはアラブやトルコ旅行で初めて目にする程度だったベリーダンスを、身近なダンスとして浸透させたLapis青木香葉が初の関西凱旋!
瑠璃(ラピス)の名を体現するような、煌きと愛情に溢れたダンスをお見逃しなく☆

○日時
2013年3/3(日)
17:30open/18:00start

○料金
前売:S席(最前列10席)4,900円 A席(指定席)4,500円
当日:各500円up 残席ある場合のみ
※1drink500円別途要

○会場
exodushttp://exodus728.com/
最寄駅:心斎橋or四ツ橋
大阪市西区北堀江1丁目2-27 2F
TEL:06-6532-9385 
※道(行き方)の問合せ用TELです。SHOW内容や予約についてはお店では対応できませんので、下記アドレスへメールでお願いします
 
○出演
青木香葉・MAYUKO・Yu-mi・麗・Badriyah・タカヨ・Wushu.K&T・牧瀬敏・北野隆太ほか

●お申込み・お問合せ
☆ベリーダンサーBadriyah☆
※落合ユミさん、KAZUYAさんの問合せアドレスとは別です。
メール件名に「青木香葉SHOW又はWS」と記載ください。

 
<SHOW・WS注意事項>
■お申込・入金について
SHOW・WSともに、ご希望枚数or参加人数と、全員のお名前フルネーム・携帯tel番号をお送り下さい。
できるだけ各自で申込み、ご入金をお願いしたいですが、まとめられるの場合は代表者様からご一報下さい。
■振込先~予約完了
SHOW・WSとも申込受付後、折り返し合計金額と振込先をお知らせしております。
ご入金確認でき次第、正式なご予約完了となります。1週間以内に着金確認できない場合は、キャンセルとなる可能性があります。
※SHOW・WSともに、チケット・整理券はありませんので、受付にてお名前で確認させて頂きます。
■払戻し・キャンセル
ご予約完了しますと、理由を問わず一切の払戻しや変更ができません。やむを得ない事情がある場合につき、ご友人など権利を譲ることは可能ですが、必ずメールでご連絡ください。
■撮影・録音
SHOW・WS 中のカメラやビデオ類での撮影や録音は一切禁止です。
※但しWSは最後のリカバリータイムのみ、撮影可能とします。
■SHOW開場
SHOWは全て指定席、S席は最前列のみです。指定席は座席に受付番号orお名前が書いてあります。
※安全とスムーズなSHOW進行の為、スタッフの指示に従い整然とお入り下さい。
※受付にてドリンク代500 円が別途必要です。なるべくお釣りの出ないようにご用意ください。
■重要注意事項
誠に申し訳ございませんが、今回のSHOWは小学生以下のお子様の入場をお断りしております。当日お連れ頂いてもお入り頂けません。その場合でも返金はできかねますのでご了承下さい。
WS会場に託児施設や待合室はありません。WS受講者以外の方のご同伴はご遠慮下さい。
■返信メールが届かない場合
3日以上返信がない場合はエラーの可能性がございますので、別のアドレスから再度ご送信願います。
※携帯をご利用の方は、受信できるよう設定をご確認下さい。
■SHOW・WS会場ともに禁煙です。


↓ランキング、ちょっと見ない間に色んなベリーブログが出てきてましたよ~♪
 

3/16(土)MAYUKO School 発表会『Oriental Dreams Vol.2』

$
0
0

2月11日。

今日はいよいよ、ベリーミックス・サルサミックスの発表会ですよ~

初めて舞台に立つ生徒ちゃんたち、もう4度目で余裕の(?)生徒ちゃんたち。
今までの成果を思いっきりステージで発揮して、
思う存分楽しんでね~~~~~

私も応援しに行ってきます

しかも、このベリーミックス発表会。
実は私の最後となる発表会なのです。

色々思うことがたくさんある思い入れのある発表会なのですが、
それはまた後日ゆっくり書きたいと思います。

とりあえず、水曜・木曜の入門クラス(ポップスチーム)と、
水曜、初級クラス(ベールチーム)が、持ってる力を最大限発揮して
生き生きとはじけまくってステージで輝けますように

かわい子ぶりっ子。
ステて、甘えて、ツンデレ子。

天から光が射すような、神々しい天女に。
マリア様のような優しい笑顔で。

みんな、女優になりきってがんばって

心の底から応援してるぜ~~~~~~~



さて、今日の本題です!

告知がだいぶ遅くなっちゃいましたが、
そして、きっともうみんなフライヤーで薄々知ってるとは思いますが(笑)、

MAYUKO Bellydance School 発表会&ショー2013
『Oriental Dreams Vol.2』


のお知らせで~す 



昨年、満員御礼&大好評だったMAYUKOベリーダンス

スクール発表会&ショー『Oriental Dreams』を今年もドドーンと開催します!!


第1部は、MAYUKOスクール生徒たちによる発表会。

 1/19 It’s Show Time Vol.2で会場を沸かせた、「あの2曲」も披露します
今年は、新クラス「ダンサークラス」も初出演

夢と笑いと情熱溢れるスクール生たちの、1年の成長と成果をぜひご覧ください


第2部は、大阪はもちろん、香川、名古屋、北九州からの豪華なゲストダンサーによるスペシャルショー。
 
今年は、Ladea (from名古屋)、IRIs (from香川)など、
TIBCで優勝を飾った実力派グループの優勝パフォーマンスが大阪初で見られます

大阪からは、どや顔女王のYUKO、ファンベールの新星きょんみ、そして、優雅で柔らかいオリエンタルのマリア様Yuko Kuwahara

そして、香川から、Studio Luluを主宰しつつも、ショーやWS主催などで香川のベリーダンス界に大きく貢献、ご活躍されているwakaちゃん
先日の香川ワークショップでも温かく迎えくれて、大変お世話になりました 

Mario Kirlis
ジャパンツアーやIt's Show Time Vol.2などでも共演させていただいたり、
もはや大阪に住んでいるのでは!?という程フットワークの軽いお方です


北九州からは、Rakkas(ラッカス)BellyDanceClass主宰されているMarianちゃん  

毎年、トルコやモロッコ、アメリカなど、精力的に海外のフェスティバルやコースに参加され、日々自己研さんに励まれるストイックで情熱的なダンサーさんです。

また、韓国ナグワカップ金賞受賞したMKY MAYUKO, きょんみ、YUKO)の新作ダンス2作も初披露です

そのうち1曲は、なんときょんきょんが振付けてくれることになりました

きょんげさん、ありがとー
どんなMKYが見られるか、期待しててくださいね~


当日、皆様とお会いできることを生徒ともども心よりお待ちしています

MAYUKO Bellydance School代表 MAYUKO


詳細は以下をご覧ください。
 
日時:2013年3月16日(土)
     Open 13:00 / Start 13:30

 場所:クレオ大阪西
   (JR・阪神「西九条」駅から徒歩3分)
   地図 http://www.creo-osaka.or.jp/west/access.html

出演者

【第1部】
MAYUKOベリーダンススクール生

【第2部】
MAYUKO
YUKO
きょんみ
Yuko Kuwahara
Waka(from香川)
Marian(from北九州)
MKY(韓国ナグワカップ2011団体プロ部門金賞)
Ladea (from名古屋、TIBC2011新人アンサンブル部門優勝)
IRIs (from香川、TIBC2012新人アンサンブル部門優勝)

 料金
S 席 : 3500円(指定席)
自由席: 3000円(当日500円アップ)

 チケットご予約方法

お名前、ご希望の座席種類(S席・自由席)、枚数、
メールアドレス(携帯メールの場合は、パソコンメール受信可にしたもの)
チケット送付先住所、

をご明記の上、下記アドレスまでご連絡ください。
info@mayuko-bellydance.com

・返信メールでご入金のお知らせをします。
・ご入金お手続きが済んだ時点で、ご予約完了となります。
・入金完了後、チケットが送付されます。
・チケット代お支払い後は、返金できませんのでご了承ください。


*現時点でS席残りわずかとなっております。お早目のご予約をお勧めします。

主催:MAYUKO Bellydance School
 

↓ ベリーミックスの生徒ちゃん、マユコスクール生徒ちゃんに応援よろしくお願いします!
 

MAYUKOベリーダンス夏合宿 in 淡路島、開催しま~す!!!

$
0
0

3月16日(土)MAYUKOベリーダンススクール発表会&ショー”Oriental Dreams vol.2” 
お陰様で無事終了いたしました~~~


たくさんの方々にお越しいただき、生徒の成長を温かく見守っていただいて、どうもありがとうございました


 

MAYUKOスクール生徒ちゃんたち、ほんとにお疲れさまでした


この日のために一生懸命×100頑張ってきたみんな
本番では、みんな生き生き満面の笑顔で踊れていて、ほんとに素敵でしたよ~~~~
みんなで協力し合って、最高のステージになったと思います


最後のサプライズのお花、そしてゲストダンサーのみなさんまでギフトを用意してくれて、そのみんなの温かい心遣いに感謝です


また、スクール生代表してのしゅほさんの温かい言葉に、アカンアカン、と思いながらもやっぱり泣いちゃいました


みんなほんとにありがとう
大好きです


ショー第2部を華麗に飾ってくれたゲストダンサーの皆様


YUKOちゃん、きょんきょん、Yuuさん、香川からwakaちゃん&IRIsのみんな、北九州からMarianちゃん、名古屋からLadeaのkazusaちゃん、naoちゃん、kyokaちゃん、ayumiちゃん


発表会の2部にするにはもったいないくらい、それぞれのダンサーさんが美しくステキ過ぎました


2部の集合写真、バタバタしてて自分のカメラで撮れなかったので手元になくてアップできなくて残念
カメラマン石部さん、早めに写真お願いします~


そして、MKYのきょんきょん、YUKOちゃん。
もぅ、あなた達最高
ファンベール楽しすぎた


短い期間(2週間!!)で練習がんばってくれて、最高のステージにしてくれて、ほんまにありがとう
自主練の時も笑いすぎて顎はずれそうになったことはいい思い出(笑)


ヒョウ柄囚われた女ターザン、またどっかでやりましょ


タッフの生徒ちゃんやMomoさん達、ホールスタッフの皆さん。


そしてこの日のために会場に足を運んでいただいた多くの皆様。
たくさんの応援、ご声援を本当にどうもありがとうございました


感動&感謝の素晴らしい発表会&ショーで、準備は大変だったけど、みんなが喜んでくれて本当にやって良かったな、と思っています。


また、発表会の様子や写真は、おいおいアップしていきますので、楽しみにしててくださいね



さて、今日は発表会で告知していた、アレのお知らせです



2013年6月22日(土)~23日(日)
 第1MAYUKOベリーダンス夏合宿in淡路島


多くのスクール生からの「先生、ベリーダンス合宿ぜひやってほしいです!」の声にお応えして、ついに待望のMAYUKOベリーダンス合宿、622日(土)、23日(日)に開催します!


場所は、明石海峡大橋からも近い人気スポット、淡路島です。


12日の合宿ながら、少しでも多くの内容を皆さんと共有したくて、インテンシブWS 9時間実施することにしました!!(発表会で配布したチラシにはWS 8時間、と書きましたが、1時間おまけすることにしました!笑)


 

ただのWS合宿ではありません。


せっかくなので、振付の習得だけではなく、テクニックや表現力、そしてメンタル面、総合的にレベルアップできるような内容になっています。


オリエンタルの振付1曲完成はもちろんのこと、基礎テクニック&ムーブメントトレーニング、そして日本人が苦手とするアームムーブメント&表現法も学んでいきます。


そして、今回初めての試みとなる、ベリーダンス上達必勝セミナー!

これは、私が長年ずっと温めてきた企画で、満を期してようやく実施することにしました。


ベリーダンスのレッスンやWSって、テクニックや振付などがほとんどで、どうやったら上達できるか、弱点を克服できるか、中だるみの時期をどう乗り越えるか、などメンタル面でのサポートってほとんどないですよね。


これって、私が長年中学・高校英語教師として受験指導にもかかわってきた経験を通して、ただやみくもに勉強(レッスンや練習)するのではなく、精神面での自己管理がとても重要だと気付いたからなのです。


 なので、今回はそのようなメンタル面にも着目して、「ベリーダンス上達必勝セミナー」と称して、ベリーダンスの上達に欠かせない基礎知識、モチベーションの上げ方、目標設定の方法、さらにコンペを受けるときの必勝法、などなどセミナー形式で伝授します。



して、合宿1日目の夜には、ハフラパーティーも実施します♪


今までにレッスンで習った振付はもちろん、自作の振付もみんなの前で披露するチャンスです!

ソロもOK、グループもOK

ハフラなので、とにかく気軽にワイワイ楽しく踊っちゃいましょう\(^o^)


そして、合宿のもう一つのお楽しみ。それは、温泉!


ベリーダンスで汗を流した後は、淡路島の天然温泉「花の湯」でゆっくり癒されましょう♪


 ・・・なんか書いてるうちに妄想しすぎて、今からすでにワクワクしまくりのMAYUKOです。


修学旅行みたいに、みんなでワイワイ楽しく、でもベリーダンスはがっつりハードにやっちゃおう!という趣旨の合宿です。


 すでに、「絶対参加した~い!すぐ予約したいです~!」との声も生徒さんからいただいていますが、ご予約受付は41日(月)スタートです(笑)


エイプリルフールだから、うっそ~ん♪


…とかいうことは絶対ないので、ご安心して予約してください(笑)


↑きょんきょんが冗談で「エイプリルフールやからウソで~す!ってやったらおもろいな!」って言ってました。ふつーにあかんやろ!!(笑)

 

早割特典申込み締め切りが51日(水)なので、お早目に申し込みされるとお得です♪


ご予約→ info@mayuko-bellydance.com


皆さんのご参加お待ちしています~\(^o^)

 

■ 日時:2013622日(土)~23日(日)12

■ 場所:淡路島東浦サンパーク

■ 内容:

12日、4食付(昼、夜、朝、昼)、41部屋

・天然温泉「花の湯」

・インテンシブWS合計9時間

【レベル対象】ベリーダンス歴2年以上

l  基礎テクニック&ムーブメントトレーニング1.5時間

l  アームムーブメント&表現力トレーニング2時間

l  オリエンタル振り付け4.5時間(1曲を2日に分けて仕上げます)

l  ベリーダンス上達必勝セミナー1時間
ベリーダンスの上達に欠かせない基礎知識、
モチベーションの上げ方、目標設定の方法、
さらにコンペを受けるときの必勝法、
などなどセミナー形式で伝授します。

・ハフラ 

l  希望者によるエントリー制(もちろん無料です)

l  ソロ:11曲。グループ:1曲(ソロ+グループ:1曲ずつOK

l  14分まで

l  衣装は原則着用ですが、レッスン着的なものでもOK

l  エントリー締め切り:531

■ 参加費:
 
MAYUKOスクール生:32000円/早割(5/1まで)30000

    ・外部:34000円/早割(5/1まで)32000

     *三宮(神戸)~東浦までのバス料金往復1620円別途かかります。

  定員:30

  ご予約→ info@mayuko-bellydance.com


  スケジュール

【622日(土)】

10:10 三宮バスターミナル前に集合
(東口改札口から徒歩1分、ミント神戸1F)
*遠方からお越しの方は、「新神戸駅」(新神戸駅10:15)バスターミナルから乗車し、ホテル現地集合でもOKです

高速バス「大磯号」

三宮バスターミナル10:30発(新神戸駅10:15
東浦バスターミナル11:25

バス時刻表 http://www.kakuyasubus.jp/kansai_shikoku/oiso/chart02.html


ホテルに11:40

11:50~ 昼食 

13:0014:30(1.5H) 基礎テクニック&ムーブメント

15:0017:30(2.5H) オリエンタル振付

18:30 ディナー

19:30 ハフラナイト♪

21:00 温泉で疲れを癒しましょう(温泉は22:00まで)


623日(日)】

8:00  朝食

9:0010:00 (1H)  ベリーダンス上達必勝セミナー

10:0012:00(2H)  アームムーブメント&表現法

12:00  昼食

13:30~15:30(2H)   オリエンタル振付

16:05 東浦バスターミナル発(または、16:35

16:58 三宮バスターミナル着(または、17:28
    *新神戸駅着17:08(または17:38)

現地で解散



 

↓がんばった生徒ちゃんたち、お疲れさまでした~!!のポチポチお願いします♪


にほんブログ村

MAYUKOスクール発表会&ショー2014、満員御礼で終了!!

$
0
0

先週4月5日(土)、マユコスクール3回目となる発表会&ショー『Oriental Dreams Vol.3』、
皆様のおかげで満員御礼&大盛況で終了いたしました~



寒い中足を運んでくださった皆様、応援して下さった皆様、ご協力くださった全ての皆様。
たくさんの応援とギフトと暖かいメッセージのの数々。
本当にどうもありがとうございました


大丸心斎橋劇場のスタッフさん。
カメラマンとして1日中撮影してくれたももちゃん。
DVD撮影してくれたカメラマンさん。
今年も衣装協力してくれたベリープラネッツのきょんきょん。
(ハプニングにもすぐに対応してくれてほんと感謝!)

受付スタッフのかをりちゃん、かなちゃん、絹みん、さやちゃん、由紀ちゃん。
(たぶん他のメンバーも手伝ってくれたはず!)
買い出しやギフトの準備手伝ってくれた、でみちゃん、ななちゃん、いっちゃん。
その他、私の見えないところで手伝ってくれたみんな。


毎回のことですが、本当にありがとう!!

感無量です

そしてそして、2部のゲストショーの豪華なダンサーの皆様

はるばる東京から、スペシャルゲストダンサーとして初大阪で踊ってくれた
世界レベルの実力派ダンサー、荒井麻希ちゃんとMarieちゃん。
北九州から、Marianちゃん。
きょんきょん。
YUKOちゃん。
arcoirisのみんな。
Sapphire'N Nourのみんな。

こんなに豪華なダンサーさんたちに、それぞれ本当に素敵すぎる圧巻のダンスで魅了していただき、本当にありがとうございました
2部については、また次の記事でゆっくり書かせていただきますね


そしてそして。
この日のために、学校の部活並みに毎日毎日レッスンや自主練に励んできた生徒ちゃんたち

レッスン終わって夜遅いのに、さらにそれからみんなで集まって自主練に行くみんな.
頑張りすぎて体壊さないかハラハラしながらも、自主的にがんばるみんなを見て、
本当に頼もしかったし嬉しかった。

風邪にも、インフルエンザにも、腰痛にも、膝の負傷にも負けず、
気合と根性と笑顔と笑いで(!)乗り切って、本当によくがんばりました

そんなみんなのがんばりをよく知ってる分、本番に生き生きと踊るみんなを見て本当に感動したし、みんなのことを誇りに思います。

本当にお疲れ様~


さっそく発表会を見てくれた皆さんから、
「発表会じゃなくてショーでした!
去年からまたすごいレベルアップしてて上手くなっててびっくりした!
最後まで盛りだくさんで、すっごく楽しめた!」

などなど、嬉しいお褒めの言葉をたくさんいただきました
ありがたい限りです!
親バカかもしれませんが、ほんとにみんな素敵で輝いてた!
みんなの頑張りの結果やね

そして最後の花束のサプライズと陽子さんのメッセージ。

もう、みんな毎回あかんわ!
感動して泣いてまうわ!!
メイクいつも涙で落ちてボロボロや!!!(笑)

本当にみんなの気持ちが嬉しかったよ
ありがとう
スクールのみんな大好き

ゆっくり体を休めて、また気持ち新たに次の目標に向けてがんばろうね

あ、今週のレッスンみんなサボらずに来てね(笑)


さて。
ここからは写真アップしまーす

カメラマンのももちゃんが、朝から晩まで1日中がんばって撮影してくれました!
ももちゃん、ありがとうございます

さっそく集合写真だけ早々にいただいたので、アップします!
みんな、自由に持って行ってね


全員集合その1 (おすましバージョン)





全員集合その2 (ガッツだぜバージョン)


全員集合その3  (マユコINバージョン)


全員集合その4  (お約束!変顔バージョン!笑)


プログラム順にどんどん行きまーす♪

水曜・ファンベール



火曜・初中級 ターキッシュジプシー



水曜・ビギナークラス



水曜・特別クラス Tales of the Sahara



木曜 サイーディー



月曜・尼崎クラス



木曜 ドラムソロ



火曜・初中級 オリエンタル



burum



木曜・初中級  Meyanse Saba



火曜・基礎  Ana Fi Intizarak



ダンサークラス Alf Leyla Wa Leyla



長くなってしまったので、第2部のゲストショーは次回に続きまーす

MAYUKOスクール発表会&ショー(第2部ゲストショー編)

$
0
0

引き続き、MAYUKOスクール発表会2014の第2部、ゲストショーについて書きます!


毎年、発表会の後にプロダンサーによるショーをするのですが、
今年は今までにあまり見れないような、カッコいいフュージョンのダンサーさんをメインゲストに呼びたいなぁ、と去年からぼんやり考えておりました。

まずは荒井麻希ちゃん。

言わずと知れた東京のスタジオラピスを代表する人気講師&ダンサーさんで、
コンペ受賞歴もTIBCフュージョン部門で優勝したり、アメリカはマイアミで開催された国際ベリーダンス大会でも優勝
しかもめっちゃ美人

どんだけ天は二物を与えるねん!!というお方です(笑)

麻希ちゃんとは、去年2013年、名古屋でLadeaの皆さんが主催する『PRATYAYA Vol1』というコンペ受賞歴のある方たちの集まる豪華なショーで、初共演させていただきました

初めて会ったのに、とても気さくで、でもとても礼儀正しくて謙虚で、すぐに打ち解けることができました。

で、そのあとリハーサルで麻希ちゃんのトライバルフュージョンのダンス見て、
鳥肌立って口ぽっか~ん!と開いて、ひたすら「すげーーーー!!」
て言ってました(笑)

小柄で可愛らしい姿からは想像もつかないようなエネルギーと、アイソレーションしまくりのコントロールされつくした身体能力に、はっとするようなクールでセクシーな眼差し。

もう完全にノックアウトでした

その時は、東京にはすごいダンサーさんがいるもんだなぁ。
また共演できたらいいなぁ。
などと、思っていました。


そして、去年の3月。
韓国のSincia International Bellydance Competitionで、東京のマリエちゃんのジャパニーズフュージョンのようなキレッキレの息もつかせぬカッコいいダンスに、とにかく目を奪われ引き込まれ、完全に魅了されていました

そしたら、結果見事にプロ部門で銅賞受賞!!
その前にも、TIBCのフュージョン部門で優勝されたり、輝かしい実績のある方で、
初めてその舞を見てその躍動感とクルクル変わる表情に、圧倒されてました!

マリエちゃんも実はすごく小さい方で、でもそこからあふれ出るパワーとオーラは本当に太陽のようでした


で、去年の9月。
これまた生徒の応援のために行ったTIBCで、再びマリエちゃんと麻希ちゃんに出会いました。
その時に、何かがピーン!とひらめきました。
あ、この二人のダンスを大阪のみんなに見てもらいたいな、と。

もうほとんど直観でした。
で、気づいたら、その場ですぐ二人に発表会ショーの出演依頼してました(笑)

私の直感は間違ってなかった!!
ショーでは、去年よりもさらにさらにパワーアップした鳥肌ビンビン立ちまくる舞を披露してくださいました
もうね、圧巻すぎて見た人みんな口ぽっか~ん!ですよ

しかも、麻希ちゃんとマリエちゃん二人のデュオがどうしても見たかったので、無理言ってお願いしたら、二つ返事で快諾していただき、しかもこの日のためだけにデュオの振付を作ってくれたと聞き、本当に感動しました


テーマは『春を届ける』ということで、ユーミン作曲槇原カバーの「春よ来い」でしたが、
ほんとに春の息吹と桜が舞い散るような、映画の1シーンを見てるような、そんな印象的なダンスでした!

ポイベールを舞台袖にポーーーーイ!!って投げ捨てたときは、魔法かと思いました!笑

余談ですが、翌日日曜日には、春を感じるために京都にお花見に行きました
もう、この2日間で春を感じまくりでお腹いっぱい幸せでした

それはさておき、マリエちゃんと麻希ちゃんの美しくカッコいいダンスを大阪で見れて、本当に幸せでした

マリエちゃん&麻希ちゃんと

衣装もオリエンタルとはまたガラっと変わって、カッコいいの

そして、二人の幻のデュオの衣装がこちら!


もうね~、めっちゃ春!!
めっちゃかわいい

よく見てください!
2人のお腹にはボディペイントも春のお花のイメージで
曲と衣装とペイントが完全に一つの世界を作り上げてました

観ていて涙が出た、という生徒がいたくらい、出会いと別れの季節にふさわしく、ちょっと切なくちょっとほろ苦い春を届けてくれました

ほんとに、ただただ美しかった
もう一度見たいよ~


・・・なんか長くなっちゃったので、次に行きます!笑

毎度おなじみ!MKYのきょんみ&YUKO


きょんきょんは、今回ファンベールでタンゴオリエンタルを踊ってくれたんですが、
直前まで、「まじでヤバい!!振付まだ完成してない!!」
って焦ってましたが、いつものことです(笑)

やっぱり本番はバッチリカッコよく決めてました
この人はほんとタンゴオリエンタルとかめちゃくちゃうまいです!!

ブレない連続ターンとファンベールさばき、そしてシャーダナ仕込みのタンゴオリエンタル(もちろん今回はきょんきょん自作の振付です!)、めちゃくちゃ切れ良くかっこよくて、生徒や他の出演者もめっちゃ感動してました

あと、今回のためにアルゼンチンで作ってもらったという、新作のタンゴオリエンタル衣装も、めっちゃ似合っててカッコ良かった!

今年はおパ○ツがポロリしなくてほんまに良かった!(そこか!笑)


YUKOちゃん!
一緒にWS受けた偉大な振付家Yoursry Sharifの振付で、しっとりとやわらか~く、いつものド迫力ドヤドヤYUKOちゃんとはまた一味違ったダンスを披露してくれました!

踊り終わった瞬間、汗だくの状態で、

「ハァハァ。。。。。
今回完璧やったわ!!」

と最後ドヤ顔で言ってはりました(笑)

いつも直前ぎりぎりの私と違って、YUKOちゃんは毎回毎回計画的に着実にショーの準備をするので、ほんとそういうところめっちゃ尊敬します!

最近ますます柔らかく優しく女性らしいダンスになったのは、きっとあの例の修行の成果


そして、MKYで踊ったTITOのバラディ。
(すいません、プログラムに振付師を明記しないまま印刷してしまいました

めっちゃ残念なことに、超早着替えだったため、3人おそろのバラディドレスの写真がなーい

エジプシャンばりばりの足がぱっかり開いた真っ赤なバラディドレスで踊りました

しっとりバラディ踊るかと思いきや、そこはMKY!ただで終わらせません(笑)
途中の3秒ホームランコントの場面、みんな分かったかな!?

あっという間の3秒だったけど、きょんきょんがボール、それを私がバットで打って、
YUKOちゃんが股間でバッコンホームラン!!!!!

・・・下品ですんません(笑)

でも、この場面、3人で一番真剣に考えて、一番練習したんです!!!(爆)

お蔭で、みんなちゃんと分ってくれたようで、YUKOちゃんのバッコンの後ちゃんとキャーキャー言って喜んでくれてました

もう反省会もして、次回はちょっとバージョンアップする予定です(笑)


Marianちゃん

北九州でRakkas Bellydance Classというベリーダンス教室を主宰し、ベリーダンサーとしても活躍中の素敵なダンサーさん

スクール発表会ショーは、今年で2回目の出演!
他の出演者も言ってましたが、去年と比べてめーっちゃレベルアップされてました

マリアンちゃんは、北九州から大阪まで、ほぼ毎月プライベートレッスンを受けに来てくれる、本当に頑張り屋さんなのです!!

2月なんか、ほぼ毎週会ってた気が・・・(笑)

なので、私が偉そうに言うのもなんですが、マリアンちゃんこの1年でめーっちゃ上手くなってて、得意のドラムソロがさらに洗練されてて、リズムと一体になって音を体現されてたと思います!

観てて自然に笑顔になる、たくさん元気をもらえる、そんなダンサーさんです!
きっとこれからますます活躍されていくと思います

↑二人ともBelly Starsの衣装で、しかも紫のグラデーション
マリアンちゃん、顔ちっちゃ!
そして美人や~


お次はarcoiris(アルコイリス)
もうみなさんご存じですね!
大阪ニコル組から生まれた実力派チームで、絹みん、理恵ちゃん、恵ちゃん、wakaちゃん、yaccoちゃん、さちちゃん、かずぽっぽの7人グループ。

2013年東京国際ベリーダンス大会(TIBC)オリエンタルアンサンブル・プロ部門にて、優勝&観客賞をダブル受賞という、最高の栄冠を手にした文句なしにすごいチームです

先日3月末の韓国Sincia International Bellydance Competitionでは、オリエンタル団体プロ部門で銅賞

それぞれ別の地域であったり、インストラクターとして活躍していたり、様々なバックグラウンドですが、めちゃくちゃ結束力が固く、メンバーのwakaちゃんは香川在住にもかかわらず、少ない練習時間で最大の効果を発揮して、いつも結果を残すところは本当にすごいなぁと思います。

TIBC優勝曲、私はもう今回でかれこれ4回見てますが、何回見ても飽きないどころか、次何するか分ってても毎回新鮮な驚きがあって楽しめます

そんなarcoirisがこちら。


絹みんだけ、サファイアンヌールのメンバーでもあるため、違う衣装になってますが、
本番はもちろん白にちらっと見える紫の衣装で素敵に統一されてました!


そして、12月にデビューしたMAYUKOスクール専属チーム、Sapphire'N Nour
YURI, Kumi, 由紀、YUMI, Kinumi, Sammy, さや の7人組。



サファイアンヌールと読みます。

「サファイア」と「アンヌール(アラビア語で光、の意味)」を掛け合わせた造語で、
サファイアの光のように、それぞれが個性的に輝きつつも、一つの光に向かって素敵に輝いてほしい、という願いから、そう名付けました。


その願いどおり、本当に一人一人、全く異なった魅力&個性のグループで、
でも、今回の演目では見事にまとまりのあるダンスを踊ってくれました!!

オープニングのイシスウィングとファンベールを使った演目。


なんと、ファンベールを初めて触ってから3か月というメンバーも4人いました!!
最初、慣れないファンベールで四苦八苦してて、私も
「あ、もしかしてこれは選択ミスやったか・・・・」
とか一瞬思いましたが、本番までの怒涛の自主練で、見事にやってくれました!!!
ほんと一番心配だったから、終わった瞬間ホッとしました(笑)


そして、ミラーヤ


本番では私も一緒に踊りましたが、なんせリハの時はすっぴんで顔をさらす勇気がなかったため、チームだけで撮影してもらいました(笑)

この演目は、衣装が一番大変やったかも!!

でも、みんな平均年齢の高さに負けず(!)、可愛く踊って着こなしてくれました!よね!?笑

これも、私のインスピレーションで、最初と途中がコント風掛け合いあります
超楽しかった~~~


まじめな話。

スケジュールはかなりぎりぎりで2曲仕上げたため、かなり不安はありましたが、
この7人なら絶対にやりとげてくれるはず!と信じてました。

1部の発表会の曲も合わせると、1人6曲とか7曲踊るのは当たり前。
最高9曲のYUMIちゃんに至っては、身体の方がついていくか内心かなり心配でした。
毎日休みなく自主練に行く姿は、もはや修行僧のようでした。

そして、不安要素がもう一つ。

実は、発表会直前の3月末。
7人メンバーの内、4人が韓国のSincia Bellydance Competitionというベリーダンスの国際大会に参加するため、韓国に行ってたんです。

しかも、その翌日3/30が発表会最終リハーサル。


最初に、コンペに出ていいか聞かれたときは、リハーサルにちゃんと出ること、
また、リハーサルまでに発表会演目を完璧に踊れること、を条件に
コンペに出てもいいよ、と言いました。

(内心、コンペで良い結果が出せなくて、精神的にダメージ受けたらどうしよう、とか一瞬思いましたが、そんなメンタル弱い4人じゃないやろ!とすぐ自分に突っ込みました!笑)

すると、4人共、コンペも発表会も両方がんばります!!
と力強く答えてくれたので、信じて送り出しました。

そしたら、見事やってくれたんです

なんと!!
絹みんはarcoirisとして、プロ団体部門で銅賞受賞
さやちゃん、由紀ちゃん、聡美ちゃんのburum(ブルウム)は、
セミプロ団体部門で銅賞受賞
そして、由紀ちゃんは、セミプロソロ部門で奨励賞受賞


ほんとにすごい
感動しました


そしてさらに、2泊3日のコンペの後、韓国から飛んで、関空から直行で発表会リハ配乗まで飛んできて、その足で1部リハーサル、そしてチームリハ、と夜9時までがんばってくれました

前日はなんと徹夜で一睡もしていなかったらしい。。。

どこまでも熱く、どこまでも頑張り屋さんなみんな。

ほんとに、彼女たちが生徒で、本当に私は嬉しいです!


本番当日。

ステージで7人全員、しっかり踊りきってくれました

みんなのことを本当に誇りに思います

このチームでほんと良かった!

私を信じてついてきてくれてありがとう

こんな大変な経験をしてきたんだから、経験値めっちゃ上がったよね!

みんな束の間ゆっくり休んでリフレッシュして。

また、7月の大舞台に向けてビシビシしごくから覚悟しといてね~



最後に、私MAYUKOは今回4曲踊らせていただきました!

ハリージー。
(↑実は、何気に舞台では初ハリージーでした!
さやちゃん、衣装ありがとう~

サファイアンヌールと一緒にミラーヤ。

ちなみに、ミラーヤ衣装の写真は楽屋で撮ったこれしかない


でも、この写真楽しそうで好き


次に、MKYでバラディ。
ちょうど、上の写真ではYUKOちゃんがバラディドレス着てます!


そして、最後にEmaちゃん主催のWS、広島でNesmaに習った、
素敵なオリエンタル"El Nasseem"を踊りました。
(これもプログラム表記するはずが、ミスで振付Nesmaって記載しないまま印刷してしまいました!Nesma、Emaちゃん、ごめんなさい

これ、めっちゃ私のツボで、普通のオリエンタルかと思いきや、モロッカンのリズムが出てきたり、スパニッシュ調が出てきたり、本当に色々な表情、フィーリングが感じられる素晴らしい振付だったので、ぜひ今回踊りたい!と思っていました。

結果、振り付けが完璧に踊れたかどうかは別にして、
めーーーーーーっちゃ気持ちよく音楽を感じながら踊れたと思います

見ていた人に伝わってたかな?

ん~、伝わってたことにしよう!(笑)


ちなみに、今回私の、「ラベンダーでふわふわな春っぽい感じで!!」
という超大ざっぱなリクエストを見事かなえてくれた、ベリープラネッツきょんみ社長!
あなたのお陰で、めちゃくちゃ可愛い妖精のような衣装でテンション上げ上げで踊ることができました!!

本当にいつもありがとう

ちなみに、この衣装見た方ほぼ全員から、「めっちゃ綺麗!先生妖精や~!」
って言われるんですが、ほとんど衣装のお蔭でございます(笑)

あと、サファイアンヌールの青の衣装も同じくBelly Starsのもので、
こちらも1人1人それぞれ少しずつデザインを変えて作ってくれました

Kumiちゃんの衣装に至っては、もっとキラキラさせてほしい、という彼女の希望に答えて、ショーの直前に必死にスワロフスキーを職人芸で衣装に取り付けてくれてました!

ほんまにやること早い!そして生徒のことまで考えてくれてありがとう!

衣装も生徒の表情も、ステージでほんとにキラキラ豪華に輝いてました


はぁ。

久々に、というか1年ぶりにブログを書く気になって書きましたが、
気合入れすぎて書きすぎてめっちゃ肩こりました!(笑)

ただ、最後に一つ言わしてください!

この発表会にかかわったすべての皆さん、生徒、ダンサー様。
本当に感謝です

MAYUKOベリーダンススクール、これから4年目を迎えます!
これからも皆さんに愛と笑いとベリーダンスの楽しさ美しさを伝えられるような、そんなスクールを目指して気持ちも新たに頑張っていきます

皆様、これからも生徒ともども頑張っていきますので、
どうぞ暖かく見守っていただきますよう、よろしくお願いいたします



いっぱいの感謝と愛を込めて
MAYUKO


Viewing all 108 articles
Browse latest View live