お久しぶりです~!
毎日猛暑が続きますが、皆さんお元気ですしょうか?
とっても今更なご報告ですが・・・
7月5日に元気な女の子を無事出産いたしました
それから早2カ月弱。
2650gで産まれた娘を腕に抱いたときは、
「ちっちゃ!軽っ!」とおっかなびっくりでしたが、
現在はすでに5000g突破!
元気にすくすく成長して、力強いギャン泣きや可愛い笑顔で日々癒してくれています。
母の私も腱鞘炎一歩手前の腕で娘を抱きつつ、母業を勉強中です!
寝不足&てんやわんやの毎日ですが、今しか見られない娘の成長を日々楽しんで育児していきたいと思います
産休、育休後のショー復帰は、11月5日 Munique Neith主演のOriental Art Mix Vol.21に出演させていただきます!!
詳細はこちら
明日、8/25~ショー・WS共に受付スタートです♪
(ご予約はMAYUKOからもOKです)
皆さん、ぜひ観に来てくださいね
Muniqueはとっても素敵なお気に入りダンサーさんなので、復帰初ショーが彼女と同じステージで嬉しいです
ちなみに、WS通訳も復帰予定~!
まだまだ骨盤グラグラで、超がに股でしか歩けませんが、復帰に向けてそろそろトレーニングしなければ~!!
さてさて、本題です!
MAYUKO産休育休スペシャル企画、第2弾!!
2016年11月12日(土)
YOKO of Istanbul
ターキッシュ・ロマWS大阪初開催!
今回はオープンWSですので、どなたでもご参加できます!
今回は、とてもエネルギッシュで且つ情熱的、人間臭い魅力溢れる、ターキッシュロマのWSを開催します!
『ターキッシュロマ』とは、全部すっ飛ばして分かりやすく言えば、「トルコのジプシーダンス」ですが、オリエンタルのエレガントで優雅な流れるような動きとは異なり、土臭くて大胆で情熱的。良い意味で人間臭い魅力がたっぷりのロマ、私も大好きです♪
9/8拍子に合わせて、軽快なステップでも有名ですね!
なかなか学ぶ機会が少ないこのターキッシュロマですが、なんと!今回は北九州のMarianちゃんと、滋賀のMikkoさんのご協力により、大阪でのWSを開催できることとなりました!(Marianちゃん、Mikkoさん、ありがとう!)
大阪初開催です!!
そして講師は・・・ターキッシュロマと言えばこのお方!
トルコ在住の日本人ですが、トルコの名立たるトップダンサー達に学び、去年2015年にはRakkas Istanbul国際フェスティバルにゲストダンサーとして出演するなど、本場トルコでも認められ、国内外でショーにWSにご活躍されています。
日本でも、北海道、東京、岐阜、滋賀、北九州とWSやショーを開催、文化的・歴史的背景なども日本語で分かりやすく解説するWSは、「分かりやすい!」「楽しい!」と今や各地で大人気です!
詳しいWSの感想などは、Marianちゃん、Mikkoさんのブログをぜひ読んでみてください♪
◆北九州で活躍中の愛弟子、Marianちゃんのブログ
2014年「Yoko of Istanbul WS 後記」年「Yoko of Istanbul WS 後記」
◆滋賀で活躍中のベリーダンサーmikkoさんのブログ
ちなみに。
「ターキッシュ・ロマと、ジプシーとかジプシーフュージョンの違い」について、Yokoさんのブログでとっても詳しく丁寧に答えてくださっています!これ、必読!!めっちゃ勉強になります!
ベリー☆ベリー☆イスタンブール
http://tabiitabii.blog112.fc2.com/blog-entry-843.html
実は。
私、Yokoさんとは、今から7年前2009年のトルコのフェスのWS(Semaだったかな?)で初めてお会いしているのです~!第一印象は、お目目がパッチリの美人さんで外国の方かな~?なんて思ってました(笑)
その後、MarianちゃんがYokoさんを北九州に招待してWSやショーでご活躍されているのを知るようになり、そして今年は大阪でYokoさんWSを主催させていただくことになり・・・。素敵なご縁に感謝です❤
そして気になるWS内容ですが。
ターキッシュロマ初心者の方がほとんどだと思いますので(WSでロマ振付を習っても、基礎をがっちりやる機会はなかなかないですよね)、今回は基礎からみっちりがっつり教えていただくことにしました!
ターキッシュロマはフィーリングと基本ステップが命!
座学で歴史的文化的背景の解説~独特の腰の動きやステップ、しぐさやジェスチャーなどを一から丁寧に学ぶ濃すぎる内容になってますので、ロマ初心者、おさらいしたい人にはマストの内容です!
そして、WS2では、振付を学ぶんですが・・・
送っていただいたWS使用曲を聞いた瞬間、「これ、めっちゃ踊りたい~~~!!」と久々に血が騒ぎました(笑)
トルコのロマの中ではとても有名な曲らしいのですが、前半が伝統的アレンジ、後半がノリノリポップな今風アレンジと、一粒で二度楽しめる内容なんです♪
ハフラでも会場盛り上がること必須!な1曲ですよ~!
もちろん、振付だけなぞって踊っても全然ロマのフィーリングで踊れないので、ロマ経験者でない方は必ずWS1基礎も一緒に受けてくださいね。
基礎も一緒に受けることで、ぐっと「らしさ」が身に付き、また表現できます♪
尚、WS申込み受付スタートは、9月1日(木)~です。
そして、スペシャル早割として、9月9日(金)までに両WSお申し込みの方に限り、1000円OFFのスペシャル早割とさせていただきます!
(定員に達した時点で終了となりますので、お早めに~♪)
前置きが長くなりましたが、以下詳細です!
<コース内容>
◆WS1: ターキッシュ・ロマ 基礎
12:00~13:30 (1.5H)
まずは座学で「トルコの9拍子について」「ジプシー(フュージョン)とロマダンスの違いについて」を解説してから、ターキッシュロマ独特の腰の動き、基本のステップ、しぐさの意味やステップとの組み合わせなど、ターキッシュ・ロマの基本を、ロマダンスらしく踊るコツなどをまじえながらクラスを進めていきます。
ロマダンスがまったく初めてという方はもちろん、初心者や基礎を強化したい方、もっとロマらしく踊りたい経験者の方にもおすすめです。
◆WS2: ターキッシュ・ロマ 振付
14:00~16:30 (2.5h)
対象:オールレベル
服装 ※脚が見える、普段のベリーレッスン着、ジプシースカート不可
トルコのロマ歌謡曲でも大変有名な DOL KARABAKIR(ドルカラバクル)という曲の、前半は伝統的なアレンジ、後半は今風のポップなアレンジのオリジナルREMIX曲で、新旧両方のスタイルを楽しめる振付を2時間半で完成します。
※ ロマ初心者の方は、WS1とあわせて受講必須でお願いします。
◆場所: スタジオジャンティ
京阪・地下鉄「天満橋」駅①②出口直結、京阪シティモール3F
https://www.gentil-dress.com/access/
◆料金
・WS1 5000円
・WS2 6500円
・スペシャル早割パック:
WS1,2を同時申込みで、11500円→10500円!(1000円off)
*9月9日(金)までにお申し込みの特別割引となります!
(9/10以降にお申込みの方は、割引が適応されませんのでご注意ください)
WEBサイトwww.kraliche.com