Quantcast
Channel: MAYUKO☆ Oriental Dance Blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 108

牧瀬敏 & MAYUKOによる『ドラムソロトレーニング・プロコース全3回』 申込み受付スタート!

$
0
0

牧瀬敏&MAYUKOによる
 『ドラムソロトレーニング・プロコース全3回』

 

第1回目は、2015年1月25日 (日)に決定しました~~~


ドラムソロ即興に定評のあるベリーダンサーMAYUKOと、関西を代表する人気ダルブッカプレーヤー牧瀬敏がタッグを組んで、関西では初めての試みとなる『ドラムソロ即興トレーニング・プロコース(全3回)』を開講します


 



今まで、牧瀬さんは常々ダンサーが生のドラムソロで踊る機会やトレーニングをもっと増やしたいと思っており、その想いを実現するために昨年夏から、ILSeyさんやマチダレイさんはじめ、ゲストダンサー&奏者と共に、ドラムソロトレーニングのWSや合宿を企画&実践をしてこられました。

それらのWSや合宿を通して、確実に毎回生徒さんの生音対応力、即興力のレベルアップを感じてきたそうです! 

そこで今度は、プロですでに活躍されてらっしゃる方、またプロを目指してらっしゃる方を対象に、よりハイレベルなWSを企画したい、ということで、私MAYUKOも講師としてお声をかけていただきました!


実は私も、スクール生を指導している中で、リズムの理解と身体で表現することの大切さ、即興で踊ることの大切さ、即興力の底上げの必要性、などをひしひしと感じていて、いつかそういうWSかインテンシブコースができたらなぁ、とずっと頭に描いていました。


なので、この牧瀬さんのお誘いには二つ返事で引き受けさせていただき、この企画が実現する運びとなりました!
とても素晴らしいこの企画に誘ってくださりありがとうございます!

今回のこの「プロコース」では、牧瀬敏とMAYUKOが今まで10年以上かけて培ってきた学びと経験を元に、全3回で惜しみなく伝授させていただきます!!


さらに、「プロコース」の名の通り、受け身のレッスンではなく、皆さんにも各リズムごとにコンビネーションを作ってもらい、それを発表してもらいます。


もちろん、そのプロセスとして、各リズムの音の捉え方や表現法のコツを教えたり、様々なコンビネーションの例を紹介したり、丁寧に皆さんをガイドしていきますのでご安心してください!

 
最後には、牧瀬さんの演奏で色んなリズムとアレンジを加えたドラムソロで、実際に踊っていただきます!踊りっぱなしではなく、牧瀬さんと私からもそれぞれアドバイスなどフィードバックもあります。

大切なのは、コンビネーションを振付的に覚えるのではなく、

① いかに生の音を捉えてそれを自分の身体という楽器で表現するか、
② いかに音を感じながら気持ちよく踊るか、

です!!

自分の身体で音がスパーン!と決まると、ほんとにめちゃくちゃ気持ちいいです!
そのスパーン!の快感を増やしていくお手伝いをさせていただきます。



そして、さらに。

CDなどの音源ではなく、ダルブッカプレイヤーの生演奏で踊るということで、ダンサーとミュージシャンとの掛け合い、アイコンタクト、お遊び、などドラムソロ生演奏で踊る一番の醍醐味なども体験していただきたいなぁ、と思っています!

● ドラムソロが振付では踊れるけど、即興となるとなかなか体が動かない方
● インストラクターを始めたものの、リズムの知識や実践に不安がある方
● 違うリズムで踊っても、ついつい同じ動きばかりでバリエーションを増やしたい方
● ドラムソロの即興を深く勉強したい方
● プロとして今後ドラムソロ即興を自信を持って踊れるようになりたい方

 
上記の方には、ぜひお勧めです!!

 
逆に、リズムの知識が全くない方、
全て受け身で教えてもらいたい方、
ベリーダンス経験が4年未満の方

申し訳ありませんが、ご期待に添えない可能性が高いのでプロコース以外のドラムソロトレーニングをご検討ください。

さて、ドラムソロ即興トレーニング・プロコースのお申し込みは、

あさって、11月25日(火) 夜中0:00~スタートです!!

定員になり次第締め切りますので、お早目にお申込みくださいね♪

尚、このコースは全3回コースですが、お申し込みは1回ごとでOKです!

ご予約は、①申込者氏名、②ベリーダンス歴、③プロダンサーか否か、④お申込みの動機、をご明記の上、以下までご連絡ください。


■ 牧瀬敏: rhythmmaker@hotmail.co.jp
■ MAYUKO: nancy_japan@hotmail.com

FacebookメッセージからでもOK

 
【詳細】

■日時  

 【1回目】 1月25日(日)14:00~16:30
*今回は1回目のみの募集です!

【2回目】 3/21(土・祝)16:00~18:30

【3回目】 5/24(日) 14:00~16:30
*2か月前に各予約スタートします!


■場所
アートプラネッツ(本町)


■対象
・プロベリーダンサー
・インストラクター・講師の方
・プロを目指す方

 *今回は演奏者ではなく、ダンサーのみ対象となります。


■内容
・音とムーブメントの関係・ルール
・プロダンサーが絶対に知っておくべきリズムの理解
・アクセントを身体でどう表現するか
・装飾音を身体でどう表現するか
・ロールの種類に合わせた様々なシミーの仕方
・各リズムの表現法、コンビネーション、さらにどう即興につなげるか
・色んな装飾音での遊び方
・演奏中のミュージシャンとのコミュニケーションの取り方
・太鼓のソロフレーズを口で言って奏者に伝えることで、オリジナルのフレーズを作る


■料金: 6000円(1回毎)


■講師プロフィール

【牧瀬 敏】

 

中東パーカッション ダルブッカ奏者。トルコ イスタンブールにて、現代奏法をTarik Tuysuzogleに師事。トルコのスタイルをベースにオリジナルなスタイルで、関西を拠点にライブ、講師活動中。
昨年夏から、太鼓奏者&ダンサー双方に向けたドラムソロトレーニングを開催。
また東京発 中東太鼓4人組のユニット Arbaa Tabbaliinに参加するなど、ダルブッカの多角的な魅力を追求している。

http://profile.ameba.jp/satoshi-makise
https://m.facebook.com/makisedarbuka


【MAYUKO】

 

大阪中津・天満橋にてMAYUKOベリーダンススクール主宰。
2003年 アメリカにてベリーダンスを始め、2007年よりアルゼンチンのDanisaに師事。
2010年 第2回東京国際ベリーダンス大会(TIBC)オリエンタル・ソロ(プロ)部門において、優勝&審査員特別賞を受賞。
2011年 エジプトにて、世界的トップダンサーRanda Kamelのコンペにて、ファイナリスト選出。
2011年 第6回韓国ナグワカップ団体プロ部門金賞(MKY)、個人プロ部門銅賞受賞。
2011年 アルゼンチンにて、ベリーダンス界のスーパースターであるSaida、Shahdanaの各ショーに日本人として初出演。
2012年 韓国Sincia International Bellydance Competitionにて個人プロ部門奨励賞受賞。
2013年 第2回エジプシャンオリエンタルダンスコンペティション(Winds from Nile名古屋)にて優勝。
2013年12月 スクール専属チーム”Sapphire’N Nour”(サファイアンヌール)を結成し、後進の育成にも精力的に励んでいる。

2014年11月 韓国にてHelena Art Belly主催、Arab Dance Competitonの審査員・ゲストダンサーとして招かれる。

元高校英語教師の経験を活かした丁寧で分かりやすい笑いを交えた教え方は大好評で、全国各地で開催されたWSはそのほとんどが満員御礼、高い評価を得ている。

九州、名古屋、東京、韓国、香港、アルゼンチンなど国内外で多数のショーに出演経験あり。また、全国各地でWSを開催、そのほとんどが満員御礼、高い評価を得ている。また、海外ダンサーを日本に招き、WSやショーの主催や通訳も行う。

http://ameblo.jp/mayuko-bellydance/
https://www.facebook.com/mayuko.nishiguchi


Viewing all articles
Browse latest Browse all 108

Trending Articles